年別のプロジェクト
研究者プロファイル
学内職務経歴
地球環境システム学系 教授 2014/04/01-2019/09/30
地球科学科(廃止) 教授 2014/04/01-2018/03/31
自然環境科学科 教授 2018/04/01-2019/09/30
自然環境科学科 教授 2019/10/01-
理学系 教授 2019/10/01-
理学部理学科 基幹教員
学部運営への参画状況・・・有-教授会
担当授業科目に係る状況・・・主要授業科目担当
地球科学科(廃止) 教授 2014/04/01-2018/03/31
自然環境科学科 教授 2018/04/01-2019/09/30
自然環境科学科 教授 2019/10/01-
理学系 教授 2019/10/01-
理学部理学科 基幹教員
学部運営への参画状況・・・有-教授会
担当授業科目に係る状況・・・主要授業科目担当
研究概要
青木研究室(大気物理学研究室)は,雲や大気エアロゾルの光学的特性の時間・空間変動を知るために,極域から熱帯,山岳から海洋まで,世界中で太陽放射観測等を行い,それらが気候にどのような影響を与えているかについて研究を行っています.また,それらの研究を主軸に,様々な分野の研究者と一緒に他分野融合による地球環境の研究課題に取り組んでいます.
UN SDGに関連する専門知識
2015年に、国連 (UN) 加盟国は、貧困を終わらせ、地球を保護し、すべての人の繁栄を保証するための17の全世界での持続可能な開発目標 (SDG) に合意しました。この人物の研究は、次のSDGに貢献しています。
研究分野・キーワード
- 雲
- エアロゾル
- 地球環境
- 大気物理学
専門分野(科研費分類)
- 環境動態解析
- 気象・海洋物理・陸水学
フィンガープリント
Kazuma Aokiが活動している研究トピックを掘り下げます。このトピックラベルは、この研究者の研究成果に基づきます。これらがまとまってユニークなフィンガープリントを構成します。
- 4 類似のプロファイル
過去5年の共同研究と上位研究分野
国/地域レベルにおける最近の外部共同研究。点をクリックして詳細を開くか、または
-
中部山岳域における気候変動影響評価の分野横断的定量データの構築
Aoki, K. (研究代表者), 石田仁志 (研究分担者), 小熊宏之 (研究分担者), 久米篤 (研究分担者), 竹内望 (研究分担者), Shimada, W. (研究分担者), 中島春樹 (研究分担者) & 野間直彦 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2021/04/01 → 2026/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
-
Aerosol optical properties of atmosphere and their effects of earth climate change
AOKI, K., 2022.研究成果: 会議への寄与 › 学会発表
-
-
Interaction of cloud, water vapor and aerosol optical properties by using sky radiometer
AOKI, K., 2022.研究成果: 会議への寄与 › 学会発表
-
Long-range transport of airborne bacteria over East Asia: Asian dust events carry potentially nontuberculous Mycobacterium populations
Maki, T., Noda, J., Morimoto, K., Aoki, K., Kurosaki, Y., Huang, Z., Chen, B., Matsuki, A., Miyata, H. & Mitarai, S., 2022/10, In: Environment International. 168, 107471.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
Open Access23 被引用数 (Scopus) -
Rapid, accurate computation of narrow-band sky radiance in the 940 nm gas absorption region using the correlated k-distribution method for sun-photometer observations
Momoi, M., Irie, H., Sekiguchi, M., Nakajima, T., Takenaka, H., Miura, K. & Aoki, K., 2022/12, In: Progress in Earth and Planetary Science. 9, 1, 10.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
Open Access1 被引用数 (Scopus)
-
-
Contribution to the wavelength dependence of solar aureole by using long-term record of aerosol optical properties
Aoki, K. (講演者)
2022/12/16活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
Interaction of cloud, water vapor and aerosol optical properties by using sky radiometer
Aoki, K. (講演者)
2022/11/08活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
Aerosol optical properties of atmosphere and their effects of earth climate change
Aoki, K. (講演者)
2022/11/07活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
Intoroduction to aerosol optical properties of atmosphere
Aoki, K. (講演者)
2022/11/07活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
コース
-
理学部入門B
コース
-
自然環境科学実験Ⅱ
Shimada, W., Kashiwagi, K., Kamachi, H., Zhang, J., Aoki, K. & Sakatoku, A. 2024/10/01 → 2025/03/31
コース
-
博物館資料論
Fujimoto, T., Nagamura, Y., Aoki, K., Yokohata, Y., Shimazoe, K., Nagae, T., Sannomiya, C., Matsuda, A. & Oku, H. 2024/10/01 → 2025/03/31
コース
-
地球生命環境科学ゼミナールⅣ
コース
-
自然環境科学セミナー
Shimada, W., Kashiwagi, K., Kamachi, H., Zhang, J., Wada, N., Kuramitz, H., Aoki, K., Yokohata, Y., Tanaka, D., Ishii, H., Horikawa, K., Sakatoku, A., Sazawa, K., Ohta, T. & Kagoshima, T. 2024/10/01 → 2025/03/31
コース