年別のプロジェクト
研究者プロファイル
学内職務経歴
人間環境システム学科 特命講師 2018/02/01-2019/03/31
人間環境システム学科 講師 2019/04/01-2019/09/30
教育学系 講師 2019/10/01-
人間環境システム学科 講師 2019/10/01-2022/03/31
共同教員養成課程 講師 2022/04/01-
教育学部共同教員養成課程 基幹教員
学部運営への参画状況・・・有-教授会
担当授業科目に係る状況・・・主要授業科目担当
人間環境システム学科 講師 2019/04/01-2019/09/30
教育学系 講師 2019/10/01-
人間環境システム学科 講師 2019/10/01-2022/03/31
共同教員養成課程 講師 2022/04/01-
教育学部共同教員養成課程 基幹教員
学部運営への参画状況・・・有-教授会
担当授業科目に係る状況・・・主要授業科目担当
研究分野・キーワード
- 地学
- 古生物学
- 哺乳類化石
専門分野(科研費分類)
- 層位・古生物学
フィンガープリント
Ai Kawamuraが活動している研究トピックを掘り下げます。このトピックラベルは、この研究者の研究成果に基づきます。これらがまとまってユニークなフィンガープリントを構成します。
- 6 類似のプロファイル
過去5年の共同研究と上位研究分野
国/地域レベルにおける最近の外部共同研究。点をクリックして詳細を開くか、または
-
島嶼での第四紀哺乳類の絶滅と人類の渡来―日本からの情報発信―
Kawamura, A. (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2024/04/01 → 2029/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
日本列島に棲息したオオヤマネコに関する学際的調査・研究
佐藤孝雄 (PI), 澤田純明 (CoPI), 澤浦亮平 (CoPI), 米田穣 (CoPI), Kawamura, A. (CoPI), 鈴木敏彦 (CoPI) & 増田隆一 (CoPI)
2021/04/01 → 2025/03/31
プロジェクト: 研究
-
-
-
沖縄県石垣島の白保竿根田原洞穴遺跡から出土した後期更新世と完新世のイノシシ類遺体の追加標本
Kawamura, A. & 河村善也, 2024/03/01, In: 愛知教育大学研究報告.自然科学編. 73, p. 27 33 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
-
巨猿動物群、熊石洞、ケサイ、シフゾウ、崎頂層、帝釈峡遺跡群、電撃戦モデル、恒春石灰岩、ホラアナグマ、ホラアナライオン、楡社層群
Kawamura, A., 2024/03/25, 最新 地学事典.研究成果: 書籍の章/レポート/会議録 › 百科事典/辞書の記事
-
第四紀の東アジアにおけるバク類の分布
Kawamura, A. & Kawamura, Y., 2024/09, In: Fossils. 116, p. 55-68 14 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
-
第四紀の東アジアにおけるタケネズミ類の分布
Kawamura, A. & Kawamura, Y., 2023/08/01, In: 第四紀研究. 62, p. 121 132 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 総説 › 査読
Open Access -
東アジアの海底産の第四紀哺乳類化石 : ─産地や産出化石の概要と特徴およびヨーロッパのものとの比較─
Kawamura, A., 2023/11, In: 第四紀研究. 62, p. 135-158研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 総説 › 査読
Open Access
受賞
-
-
Development of Holocene terraces along the Tsailiao River in the Western Foothills, southern Taiwan
Iwasaki, K. (講演者), Kim, H. (講演者), Kawamura, A. (講演者), Kawamura, Y. (講演者) & Chang, C. H. (講演者)
2023/07/15活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
本州西部の化石群集から見た中期更新世以降の小型哺乳類の絶滅
Kawamura, A. (講演者) & Kawamura, Y. (講演者)
2021/08/27活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
岡山県新見市足見NT洞における中期更新世哺乳類化石研究―研究史と現状、そして今後の展望―
宮本一輝 (講演者), Kawamura, A. (講演者) & Kawamura, Y. (講演者)
2021/07/03活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-