年別のプロジェクト
研究者プロファイル
研究経歴
2014-present: Professor, Department of Biology, Faculty of Science , University of Toyama
2006: Associate Professor, Department of Biology, Graduate School of Science and Engineering, University of Toyama
2000: Visiting Researcher supported by MEXT Japan, MCD Biology, University of Colorado at Boulder
1996-2006: Assistant Professor, Department of Biology, Faculty of Science, University of Toyama
1996: Postdoctoral Research Fellow supported by the Japan Society for the Promotion of Science, Osaka University, Japan
学内職務経歴
ヒューマン・生命情報システム学系 教授 2014/04/01-2019/09/30
生物学科 教授 2019/10/01-
理学系 教授 2019/10/01-
理学部理学科 基幹教員
学部運営への参画状況・・・有-教授会
担当授業科目に係る状況・・・主要授業科目担当
取得資格
所属学会
Asian Microgravity Symposium 所属期間:2015/11-2016/10
国際宇宙空間研究委員会 (COSPAR) 所属期間:2006/07-
East-Asia Microscopy Conference 所属期間:2015/01-2017/11
International Conference on Structure and Function of Roots 所属期間:2011/09-
国際顕微鏡学会議 所属期間:2010/01-2010/09
国際顕微鏡学会議 所属期間:2022/07-2023/09
International microscopy workshop on plant sciences 2015 所属期間:2015/08-2015/11
公益社団法人日本植物学会 所属期間:1990/10-
日本根研究学会(旧・根研究会) 所属期間:1992/04-
日本植物形態学会 所属期間:1992/09-
一般社団法人日本植物生理学会 所属期間:1995/03-
日本作物学会 所属期間:1998/04-2000/03
日本細胞生物学会 所属期間:1999/08-2003/03
社団法人日本電子顕微鏡学会 所属期間:2001/05-2003/06
一般社団法人日本宇宙生物科学会 所属期間:2001/09-
公益社団法人日本顕微鏡学会 所属期間:2003/06-
日本ゴマ科学会 所属期間:2011/04-
宇宙環境利用科学委員会リサーチチーム 所属期間:2012/04-2014/04
独立行政法人大学入試センター教科科目第一委員会 所属期間:2019/04-2020/03
Frontiers in Plant Science 所属期間:2021/08-
Digital Life編集委員会 所属期間:2022/0523-
一般社団法人園芸学会北陸支部 所属期間:2022/1209-
研究概要
研究分野・キーワード
- 植物形態学
- 植物生理学
- 電子顕微鏡
- 蛍光顕微鏡
専門分野(科研費分類)
- 形態・構造
フィンガープリント
- 1 類似のプロファイル
過去5年の共同研究と上位研究分野
-
高精度マイクロCTで解明する陸上植物根系3D構造の重力応答の進化
Karahara, I. (研究代表者) & Kamachi, H. (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2024/04/01 → 2027/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
地球と異なる重力環境に植物が適応する能力
Karahara, I. (PI), Kamachi, H. (CoI), Tamaoki, D. (CoI), Mineyuki, Y. (CoI), Yamauchi, D. (CoI) & Nishiuchi, T. (CoI)
2015/04/01 → 2018/03/31
プロジェクト: 研究
-
高等植物の生活環と重力 -宇宙植物工場の基礎-
Karahara, I. (PI), Mineyuki, Y. (CoPI) & Nishiuchi, T. (CoPI)
2012/04/01 → 2015/03/31
プロジェクト: 研究
-
Morphological characteristics and molecular phylogeny of ‘Tateyama-marimo’ (Cladophorales) from Tateyama Town, Toyama Prefecture, Japan: a comparative study with related freshwater algae
Watanabe, T., Tamaoki, D., Karahara, I. & Yamazaki, Y., 2025/01, In: Phycological Research. 73, 1, p. 17-26 10 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
-
CT image-based 3D inflorescence estimation of Chrysanthemum seticuspe
Matsumoto, S., Utsumi, Y., Kozuka, T., Iwamura, M., Nakai, T., Yamauchi, D., Karahara, I., Mineyuki, Y., Hoshino, M., Uesugi, K. & Kise, K., 2024, In: Frontiers in Plant Science. 15, 1374937.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
Open Access1 被引用数 (Scopus) -
Prolonged exposure to hypergravity increases number and size of cells and enhances lignin deposition in the stem of Arabidopsis thaliana
Shinohara, H., Muramoto, M., Tamaoki, D., Kamachi, H., Inoue, H., Kume, A. & Karahara, I., 2024/09, In: Journal of Plant Research. 137, 5, p. 927-937 11 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
1 被引用数 (Scopus) -
Prolonged exposure to hypergravity increases number and size of cells and enhances lignin deposition in the stem ofArabidopsis thaliana(L.) Heynh
Shinohara, H., Muramoto, M., Tamaoki, D., Kamachi, H., Inoue, H., Kume, A. & Karahara, I., 2023/06/15寄稿の翻訳タイトル :Prolonged exposure to hypergravity increases number and size of cells and enhances lignin deposition in the stem ofArabidopsis thaliana(L.) Heynh 研究成果: その他の寄与
-
Three-dimensional visualization of plant tissues and organs by X-ray micro-computed tomography
Karahara, I., Yamauchi, D., Uesugi, K. & Mineyuki, Y., 2023/08/01, In: Microscopy. 72, 4, p. 310-325 16 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 総説 › 査読
9 被引用数 (Scopus)
受賞
-
細胞骨格研究会 -Plant Cytoskeleton 2023- 優秀学生発表賞
栗田紘生 (受領者), Yasuhara, H. (受領者), Karahara, I. (受領者), Mineyuki, Y. (受領者) & Tamaoki, D. (受領者), 2023/09/16
受賞: 賞
-
日本宇宙生物科学会第36回大会優秀発表賞
千龍海夕 (受領者), 山形知暉 (受領者), 山浦遼平 (受領者), 大森美月 (受領者), Tamaoki, D. (受領者), 新濱梨奈 (受領者), Kamachi, H. (受領者), 鎌田源司 (受領者), 鈴木智美 (受領者), 笠原春夫 (受領者), 嶋津徹 (受領者), 久米篤 (受領者), 半場祐子 (受領者), 藤田知道 (受領者) & Karahara, I. (受領者), 2022/09
受賞: 賞
-
日本宇宙生物科学会第35回大会優秀発表賞
山浦遼平 (受領者), Tamaoki, D. (受領者), Kamachi, H. (受領者), 山内大輔 (受領者), 峰雪芳宣 (受領者), 星野真人 (受領者), 上杉健太朗 (受領者), 嶋津徹 (受領者), 笠原春夫 (受領者), 鎌田源司 (受領者), 鈴木智美 (受領者), 久米篤 (受領者), 半場祐子 (受領者), 藤田知道 (受領者) & Karahara, I. (受領者), 2021/09/26
受賞: 賞
-
日本宇宙生物科学会第32回大会優秀発表賞
澤田稜太 (受領者), 髙橋花歩 (受領者), 山田茉由 (受領者), 後藤圭太 (受領者), Tamaoki, D. (受領者), 久米篤 (受領者), Kamachi, H. (受領者) & Karahara, I. (受領者), 2018/09/23
受賞: 賞
-
日本顕微鏡学会第61回シンポジウム優秀ポスター発表賞
黒金智文 (受領者), Tamaoki, D. (受領者), 矢野幸子 (受領者), 谷垣文章 (受領者), 嶋津徹 (受領者), 笠原春夫 (受領者), 山内大輔 (受領者), 上杉健太朗 (受領者), 星野真人 (受領者), 神阪盛一郎 (受領者), Karahara, I. (受領者) & 峰雪芳宣 (受領者), 2018/11/02
受賞: 賞
-
過重力によって引き起こされる微小管構造体の位置と軸の変化の修正機構
山田瑞樹 (講演者), Karahara, I. (講演者) & Tamaoki, D. (講演者)
2025/03/15活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
X線µCTを用いたヒメツリガネゴケ茎葉体の三次元形態解析
田端桂介 (講演者), 八木原直樹 (講演者), 千龍海夕 (講演者), 山浦遼平 (講演者), Tamaoki, D. (講演者), 蒲池浩之 (講演者), 小塚俊明 (講演者), 山内大輔 (講演者), 峰雪芳宣 (講演者), 星野真人 (講演者), 上杉健太朗 (講演者), 日渡祐二 (講演者), 半場祐子 (講演者), 久米篤 (講演者), 藤田知道 (講演者) & Karahara, I. (講演者)
2025/03/14活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
ヒメツリガネゴケ仮根のX線µCTデータおよび機械学習を用いた三次元形態解析
八木原直樹 (講演者), 若林孝尚 (講演者), 山浦遼平 (講演者), Tamaoki, D. (講演者), Kamachi, H. (講演者), 山内大輔 (講演者), 峰雪芳宣 (講演者), 星野真人 (講演者), 上杉健太朗 (講演者), 日渡祐二 (講演者), 半場祐子 (講演者), 久米篤 (講演者), 藤田知道 (講演者) & Karahara, I. (講演者)
2025/03/14 → 2025/03/16活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
月や火星でのテラフォーミング技術開発を目指す地上研究
藤田知道 (講演者), Kamachi, H. (講演者), Karahara, I. (講演者), 久米篤 (講演者), バイヤーマルセル (講演者), 橋本博文 (講演者), 半場祐子 (講演者) & 日渡祐二 (講演者)
2025/01/21 → 2025/01/22活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
Nicotiana tabacum のKCHキネシンである TBK1, TBK2のPPBにおける機能解析
栗田紘生 (講演者), 安原裕紀 (講演者), Karahara, I. (講演者), 峰雪芳宣 (講演者) & Tamaoki, D. (講演者)
2024/12/21活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
コース
-
-
生物科学入門
Karahara, I., Matsuda, K., Yamazaki, Y., Maekawa, K., Yamamoto, M., Konno, N., Nakamachi, T., Morioka, E., Tamaoki, D., Sato, K. & Tsuchida, T. 2024/12/04 → 2025/03/31
コース
-
-
理学部入門B
Kikuchi, M., Kimura, I., Kouyama, N., Koda, T., Fujita, Y., Suzuki, H., Miyazawa, M., Yokoyama, H., Hayashi, N., Karahara, I., Matsuda, K., Wakasugi, T., Yamazaki, Y., Maekawa, K., Kuramitz, H., Nagai, S., Aoki, K., Deguchi, H., Nozaki, K., Enomoto, K., Yamamoto, M., Konno, N., Iwamura, M., Tayama, T., Yoshino, J., Tsuge, K., Horikawa, K., Kawabe, T., Ueda, K., Ohtsu, H., Fujita, K., Yamane, H., Sakatoku, A., Ikawa, Y., Nakamachi, T., Matsumura, S., Morioka, E., Sazawa, K., Tamaoki, D., Ohta, T., Sato, K., Akiyama, M., Tsuchida, T., Nishi, H., Sato, K., Uda, T., Shimizu, Y., Okamoto, K., Kinoshita, G., Furukawa, K., Takamori, A., Taguchi, A., Hara, M., Akamaru, S. & Hagiwara, H. 2024/10/02 → 2024/12/03
コース
-