年別のプロジェクト
研究者プロファイル
学内職務経歴
ヒューマン・生命情報システム学系 特命助教 2017/03/01-2019/09/30
生物学科 特命助教 2019/10/01-2020/03/31
理学系 特命助教 2019/10/01-2020/03/31
生物学科 助教 2020/04/01-
理学系 助教 2020/04/01-
理学部理学科 基幹教員
学部運営への参画状況・・・有-教授会
担当授業科目に係る状況・・・主要授業科目担当
所属学会
日本植物病理学会
日本宇宙生物科学会
日本細胞生物学会
日本植物形態学会
日本植物生理学会
日本植物学会
研究概要
研究分野・キーワード
- 植物形態学
- 植物生理学
- 植物細胞生物学
- 植物病理学
専門分野(科研費分類)
- 形態・構造
フィンガープリント
- 6 類似のプロファイル
過去5年の共同研究と上位研究分野
プロジェクト
- 2 終了
-
-
地球と異なる重力環境に植物が適応する能力
Karahara, I. (PI), Kamachi, H. (CoI), Tamaoki, D. (CoI), Mineyuki, Y. (CoI), Yamauchi, D. (CoI) & Nishiuchi, T. (CoI)
2015/04/01 → 2018/03/31
プロジェクト: 研究
-
Morphological characteristics and molecular phylogeny of ‘Tateyama-marimo’ (Cladophorales) from Tateyama Town, Toyama Prefecture, Japan: a comparative study with related freshwater algae
Watanabe, T., Tamaoki, D., Karahara, I. & Yamazaki, Y., 2025/01, In: Phycological Research. 73, 1, p. 17-26 10 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
-
Prolonged exposure to hypergravity increases number and size of cells and enhances lignin deposition in the stem of Arabidopsis thaliana
Shinohara, H., Muramoto, M., Tamaoki, D., Kamachi, H., Inoue, H., Kume, A. & Karahara, I., 2024/09, In: Journal of Plant Research. 137, 5, p. 927-937 11 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
-
Data for proteomic analysis of epidermis of Arabidopsis leaves inoculated with plant pathogenic fungi, Fusarium graminearum.
Sidiq, Y., Tamaoki, D. & Nishiuchi, T., 2023, In: Journal of Proteome Data and Methods. 5, 0, p. 9研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
-
Effects of simulated microgravity on cell division and thallus formation in Coleochaete scutata
Naruse, M., Karahara, I. & Tamaoki, D., 2023.研究成果: 会議への寄与 › 学会発表
-
Light-sheet microscopy reveals dorsoventral asymmetric membrane dynamics of Amoeba proteus during pressure-driven locomotion
Taniguchi, A., Nishigami, Y., Kajiura-Kobayashi, H., Takao, D., Tamaoki, D., Nakagaki, T., Nonaka, S. & Sonobe, S., 2023/02, In: Biology Open. 12, 2, bio059671.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
Open Access4 被引用数 (Scopus)
受賞
-
細胞骨格研究会 -Plant Cytoskeleton 2023- 優秀学生発表賞
栗田紘生 (受領者), Yasuhara, H. (受領者), Karahara, I. (受領者), Mineyuki, Y. (受領者) & Tamaoki, D. (受領者), 2023/09/16
受賞: 賞
-
日本宇宙生物科学会第36回大会優秀発表賞
千龍海夕 (受領者), 山形知暉 (受領者), 山浦遼平 (受領者), 大森美月 (受領者), Tamaoki, D. (受領者), 新濱梨奈 (受領者), Kamachi, H. (受領者), 鎌田源司 (受領者), 鈴木智美 (受領者), 笠原春夫 (受領者), 嶋津徹 (受領者), 久米篤 (受領者), 半場祐子 (受領者), 藤田知道 (受領者) & Karahara, I. (受領者), 2022/09
受賞: 賞
-
日本宇宙生物科学会第35回大会優秀発表賞
山浦遼平 (受領者), Tamaoki, D. (受領者), Kamachi, H. (受領者), 山内大輔 (受領者), 峰雪芳宣 (受領者), 星野真人 (受領者), 上杉健太朗 (受領者), 嶋津徹 (受領者), 笠原春夫 (受領者), 鎌田源司 (受領者), 鈴木智美 (受領者), 久米篤 (受領者), 半場祐子 (受領者), 藤田知道 (受領者) & Karahara, I. (受領者), 2021/09/26
受賞: 賞
-
-
-
X線マイクロCTを用いたイネ種子吸水過程における内部構造変化の観察:タイムラプスイメージングによる解析
荒牧輪 (講演者), 中井朋則 (講演者), 上杉健太朗 (講演者), 星野真人 (講演者), Tamaoki, D. (講演者), Karahara, I. (講演者), 峰雪芳宣 (講演者) & 山内大輔 (講演者)
2024/03/17 → 2024/03/19活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
The role of actin filaments in the preprophase band narrowing
Tamaoki, D. (招待講演者)
2023/11/24活動: 講演またはプレゼンテーション › 招待講演
-
The role of actin filaments in the preprophase band narrowing
Tamaoki, D. (招待講演者)
2023/11/21活動: 講演またはプレゼンテーション › 招待講演
-
固体培養はコレオケーテの藻体形成を促進させる
成瀬真友香 (講演者), Karahara, I. (講演者) & Tamaoki, D. (講演者)
2023/11/12活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
ムギ類赤かび病菌に感染したシロイヌナズナ葉のミトコンドリア及び葉緑体への影響
加藤杏果 (講演者), 西内巧 (講演者), Karahara, I. (講演者) & Tamaoki, D. (講演者)
2023/10/21活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
コース
-
-
生物科学入門
Karahara, I., Matsuda, K., Yamazaki, Y., Maekawa, K., Yamamoto, M., Konno, N., Nakamachi, T., Morioka, E., Tamaoki, D., Sato, K. & Tsuchida, T. 2024/12/04 → 2025/03/31
コース
-
理学部入門B
コース
-
地球生命環境科学ゼミナールⅣ
コース
-