検索コンセプト
|
選択されたフィルタ
|
検索結果
-
研究課題
国際標準Ajax版日本現存朝鮮古書原文画像データベース・システムの研究
TAKAI, S. (研究代表者) & 藤本幸夫 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2010/01/01 → 2012/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
幼児期における特別支援教育体制整備に関する研究
水内豊和 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2008/01/01 → 2010/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
いじめ傍観者の被害者への援助抑制理由とその規定要因に関する分析
久保田真功 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2008/01/01 → 2009/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
高齢者における適応的な依存の在り方の検討
Takezawa, M. (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2008/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
不登校の居場所づくりにみる現代のコミュニティ形成-シカゴ学派社会学からの接近
TAKAYAMA, R. (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2008/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
陸域水圏環境変化のプロキシ:オオクチバスと鱗の中の炭素・窒素安定同位体比
張勁 (研究代表者) & 成田尚史 (連携研究者)
Japan Society for the Promotion of Science
2011/01/01 → 2012/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
夜間の災害救助活動における照明環境整備に関する調査研究
秋月有紀 (研究代表者), 鈴木広隆 (研究分担者), 吉村晶子 (連携研究者), 秋富慎司 (連携研究者), 大山太 (連携研究者) & 加古嘉信 (研究協力者)
Japan Society for the Promotion of Science
2010/01/01 → 2012/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
ALS患者の自己物語形成
伊藤智樹 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2008/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
富山県の大気中におけるバイオエアロゾルの動態と影響の解析
田中大祐 (研究代表者) & 中村省吾 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2010/01/01 → 2012/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
サーカディアン・カルシウムリズムを支配する体内時計分子基盤の解明
池田真行 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2004/01/01 → 2007/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
遺跡における地震・火山・戦災の影響を探る手法の開発研究
酒井英男 (研究代表者), 黒崎直 (研究分担者), UNO, T. (研究分担者), 中村俊夫 (研究分担者), YATA, T. (研究分担者), TAKAHARA, H. (研究分担者) & 箕浦幸治 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2005/01/01 → 2007/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
RNAポリメラーゼIICTDリン酸化制御による転写とRNAプロセシングの協調機構
広瀬豊 (研究代表者) & 大熊芳明 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2005/01/01 → 2006/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
前頭極への経頭蓋直流電気刺激(tDCS)によるパーキンソン病の新しい治療法の開発
石黒幸治 (研究代表者), Nishijo, H. (研究分担者), Noguchi, K. (研究分担者), Nakatsuji, Y. (研究分担者), 小西宏史 (研究分担者), Dogu, N. (研究分担者) & Yamamoto, M. (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2019/04/01 → 2022/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
公権力の空間認識に係る近代歴史地理学的研究
山根拓 (研究代表者), Nakanishi, R. (研究分担者), OKAJIMA, K. (研究分担者), KONO, K. (研究分担者), KAWASAKI, T. (研究分担者), Amano, K. (研究分担者) & SHINADA, M. (研究協力者)
Japan Society for the Promotion of Science
2005/01/01 → 2008/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
放射線、温熱および超音波によるヘムオキシゲナーゼ-1誘導の分子機構
近藤隆 (研究代表者), 小川良平 (研究分担者), 趙慶利 (研究分担者) & 田渕圭章 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2005/01/01 → 2007/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
韓国鍮器調査を基点としたアジア地域の青銅器熱処理技術研究の展開
三船温尚 (研究代表者), 長柄毅一 (研究分担者), 原田一敏 (連携研究者) & 清水康二 (連携研究者)
Japan Society for the Promotion of Science
2007/01/01 → 2010/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
扁桃体特異的遺伝子操作マウスの作成
森寿 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2005/01/01 → 2005/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
光入力経路の発達に伴う体内時計ネットワークの形成・再構築と機能強化
池田真行 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2005/01/01 → 2005/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
ナノコンポジット複合機能膜の形成機構解明とそれを応用した金属加工の新しい展開
野瀬正照 (研究代表者), 野城清 (研究分担者), 池野進 (研究分担者), 長柄毅一 (研究分担者) & 本保栄治 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2005/01/01 → 2007/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
親密な関係における暴力(IPV)の双方向性:発生・深刻化過程の縦断的調査研究
Takezawa, M. (研究代表者), 宮前淳子 (研究分担者), 寺島瞳 (研究分担者), 松井めぐみ (研究分担者) & 宇井美代子 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2018/04/01 → 2021/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
新興出血熱ウイルスの細胞内侵入受容体の探索と抗ウイルス薬への応用
谷英樹 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2015/04/01 → 2018/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
地震時のエレベータ・ロープ揺れ抑制手法の開発
木村弘之 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2015/04/01 → 2019/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
ダウン症モデルマウス脳において神経細胞の産生異常が引き起こされるメカニズム
Kurabayashi, N. (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2018/04/01 → 2021/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
金ナノロッドによる放射線癌治療増強法の開発
Kondo, T. (研究代表者), Noguchi, K. (研究分担者), Saitoh, J.-I. (研究分担者), Cho, K. (研究分担者) & REHMAN, M. (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2018/04/01 → 2022/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
脱芳香族的Diels-Alder反応を基軸とする未踏分子変換法の開発
Okitsu, T. (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2021/04/01 → 2024/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
高齢者用繊維製品の感性工学的設計に関する研究
諸岡晴美 (研究代表者), 北村潔和 (研究分担者), 鳥海清司 (研究分担者), 諸岡英雄 (研究分担者), 眞鍋郁代 (研究分担者) & 中橋美幸 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2006/01/01 → 2008/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
シニアの健康とQOLの向上を目指した繊維製品の設計に関する研究
諸岡晴美 (研究代表者), 諸岡英雄 (研究分担者), 井上真理 (研究分担者) & 杉村桃子 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2010/01/01 → 2012/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
子ども達の睡眠習慣の改善が心身の健康やQOLの改善に及ぼす効果
神川康子 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2010/10/20 → 2014/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
ケモカイン機能の利用したがん細胞呼び込み型DDS製剤の開発と腹膜播種治療への応用
小泉桂一 (研究代表者), 櫻井宏明 (研究分担者), 済木育夫 (連携研究者) & FUKUOKA, J. (連携研究者)
Japan Society for the Promotion of Science
2010/01/01 → 2012/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
画像解析を用いた遠隔講義学習状況提示システムの開発
黒田卓 (研究代表者), 山西潤一 (研究分担者) & 沖野浩二 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2010/01/01 → 2012/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
ホルムアルデヒドによる国内雨水の汚染実態と汚染機構に関する研究
田口茂 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2000/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
ベニバナの花の加工に伴う成分変化の機序と変化後の成分の化学構造の解明
Kazuma, K. (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2014/04/01 → 2020/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
サポニン生合成遺伝子の解析によるPanax属植物における成分的多様性の成因の解明
Zhu, S. (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2014/04/01 → 2017/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
ビジネスとITの戦略連携に必要なMIS柔軟性を獲得するための計画手法に関する研究
古川勝 (研究代表者) & 知切四書 (研究協力者)
Japan Society for the Promotion of Science
2014/04/01 → 2018/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
次世代質量分析と網羅的遺伝子発現解析による消化器癌の新規バイオマーカーの研究
嶋田裕 (研究代表者), 塚田一博 (研究分担者), 奥村知之 (研究分担者), 有馬美和子 (研究分担者), 安部哲也 (研究分担者), 門馬久美子 (研究分担者) & 辻本豪三 (連携研究者)
Japan Society for the Promotion of Science
2011/04/01 → 2014/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
水相から生成させる有機イオン会合体への化学成分の分配挙動と環境分析への応用
波多宣子 (研究代表者) & 田口茂 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2011/01/01 → 2013/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
臨界角近傍の光分布を用いたナノラジアンの感度を持つ極微小角度の変位測定
田代発造 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2011/01/01 → 2013/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
新規糖尿病治療薬の開発を目指した放線菌代謝産物の生合成研究
伊藤卓也 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2014/04/01 → 2017/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
アリル位ジェミナルメタロイド遷移金属中間体形成を鍵とする新規分子変換反応の開発
堀野良和 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2015/04/01 → 2018/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
胃プロトンポンプとCLC-5塩素イオンチャネルの分子会合による新規生理機能の解明
酒井秀紀 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2003/01/01 → 2005/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
中世都市遺跡の電磁気調査と^<14>C年代法による編年の研究
酒井英男 (研究代表者), 高橋浩二 (研究分担者), 清水正明 (研究分担者), 中村俊夫 (研究分担者), 南雅代 (研究分担者), 小田寛貴 (研究分担者) & 吉原新 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2003/01/01 → 2007/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
「中世考古学の総合的研究」調整班B02学融合方法論研究ー自然科学・古環境系
酒井英男 (研究代表者), 二宮修治 (研究分担者), 金原正明 (研究分担者), 石田肇 (研究分担者), 三辻利一 (研究分担者) & 中村俊夫 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2003/01/01 → 2007/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
遺伝子導入による油糧種子のビタミンE合成能力の増強
YAMADA, K. (研究代表者), 若杉達也 (研究分担者) & 高岩文雄 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2002/01/01 → 2004/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
大学、博物館、小・中学校の連携による外来種問題に関する理科の教育課程の開発
DOI, T. (研究代表者) & 岸本年郎 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2018/04/01 → 2021/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
異種植物間における細胞間連絡の形成機構-ネナシカズラ寄生根の分化誘導系の開発
YAMADA, K. (研究代表者), 若杉達也 (研究分担者) & 唐原一郎 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2004/01/01 → 2006/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
Hormonema属のポリリンゴ酸の生合成経路の解明とその効率的生産法の開発
星野一宏 (研究代表者) & 加賀谷重浩 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2004/01/01 → 2005/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
副互変異性構造に起因する生物活性発現と創薬化学への新展開
竹内義雄 (研究代表者) & 藤原朋也 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2004/01/01 → 2005/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
KCC3と胃プロトンポンプとの共役による新しい塩酸分泌機構の解明
酒井秀紀 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2004/01/01 → 2005/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
ナノ複相構造膜の高温劣化機構解明による超耐熱性硬質保護膜の創製
野瀬正照 (研究代表者), Matsuda, K. (研究分担者), Hatakeyama, M. (研究分担者) & 青井芳史 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2021/04/01 → 2024/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
イリド求核剤を用いるスピロシクロプロパンの開裂ー環化反応による炭素環構築法の開発
NAMBU, H. (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2021/04/01 → 2024/03/31
プロジェクト: 研究課題