国際標準Ajax版日本現存朝鮮古書原文画像データベース・システムの研究

  • TAKAI, Shoso (研究代表者)
  • 藤本, 幸夫 (研究分担者)

プロジェクトの詳細

研究概要

国際標準のAjax技法を使用した日本現存朝鮮古書原文画像データベース・システムは,Microsoft 2008 Server R2 OSのサーバー上に,Apache HTTP Server 2.2,Apache Tomcat 7.0,Postgres SQL 9.0,Enterprise Apache PHPをインストールし,JSP,Java Framework JSF,JavaScript,HTMLを使用して,画像の閲覧システムを構築し,画面遷移を伴わず,画像の拡大・縮小表示操作,画像の上下左右移動をスムーズに実行できるようになった.しかしながら,原文画像の著作権取得の遅れ,大学情報基盤センターの大規模な情報システムの更新に伴う,10年以上使用してきたデータ処理用Unix OSサーバーとソート/マージ・プログラムがシステムの全面的に入れ替えにより,使用できなくなるという環境の変化などの要因が重なり,原文画像のメタデータ・データベースとの整合および,現行の日本現存朝鮮古書データベース・システムDOKBとの結合を実現するには至らなかった.
ステータス終了
有効開始/終了日2010/01/012012/12/31

資金調達

  • Japan Society for the Promotion of Science: ¥4,160,000

キーワード

  • データベース
  • 朝鮮古書書誌DB
  • 古書原文画像DB
  • Ajax技法
  • Unicode
  • Javaシステム
  • 朝鮮古書書誌DB
  • 古書原文画像DB
  • データベース管理システム
  • 朝鮮古書書誌データベース
  • 古書原文画像データベース