検索コンセプト
|
選択されたフィルタ
|
検索結果
-
ペルオキシソーム膜上に存在する新規膜タンパク質挿入装置の同定と機能解析
柏山恭範 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2010/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
カルボニルイリドの付加環化反応を機軸とするインドールアルカロイドの不斉全合成
NAMBU, H. (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2010/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
ゴマ種子に含まれる機能性成分の高蓄積に関わる転写活性化機構の解明
山本将之 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2010/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
炎症惹起時血液脳関門PGE2排出低下の分子機構:薬剤誘発性脳炎副作用回避への展開
赤沼伸乙 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2010/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
金アルキリデン錯体形成を鍵中間体とする新規分子変換反応の開拓
堀野良和 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2010/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
非アルコール性脂肪性肝炎と原発性胆汁性肝硬変の発症過程における類似性
常山幸一 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2009/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
全身炎症モデルにおける多能性前駆細胞の同定および急性・慢性炎症性疾患への応用研究
山本誠士 (研究代表者), 服部裕一 (研究分担者) & 長井良憲 (連携研究者)
Japan Society for the Promotion of Science
2009/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
癌細胞ナトリウムポンプのトラフィッキング異常が関与する新規病態生理機構
藤井拓人 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2010/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
遺伝子改変マウスを用いた新規精神疾患関連遺伝子shatiの機能解析
石丸直樹 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2010/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
学習記憶メカニズムの多重性と階層的制御機構の解明
川原茂敬 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2009/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
少数採血デザインと頑健データ解析法を用いた臨床薬物動態試験
橋本征也 (研究代表者), 能澤孝 (研究分担者), 市田蕗子 (研究分担者), 田口雅登 (研究分担者) & 石田和也 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2009/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
2, 3-ベンゾジアゼピン類の高効率合成法の開発と中枢神経系疾患治療薬開発への展開
松谷裕二 (研究代表者) & 東田千尋 (連携研究者)
Japan Society for the Promotion of Science
2009/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
バナジウム錯体誘起振動反応の解析-トリガー反応とサイクル反応の解明
金森寛 (研究代表者), 松郷誠一 (研究分担者), 會澤宣一 (研究分担者) & 片岡弘 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2009/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
ねじり調製によりミクロ組織を制御した難加工材の高速・低温塑性加工プロセスの開発
古井光明 (研究代表者), AIDA, T. (研究分担者) & Langdon, T. G. (研究協力者)
Japan Society for the Promotion of Science
2009/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
パラジウム触媒を用いたカスケード型連続環化反応を基軸とする立体選択的天然物合成
宮澤眞宏 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2009/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
移動境界を有する流れ問題の高機能有限要素法とその応用に関する研究
大森克史 (研究代表者), YAMAGUCHI, N. (研究分担者), 奧村弘 (研究分担者) & MURAKAWA, H. (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2009/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
奈良県「飛鳥・藤原」地域における「方格地割」創出過程の考古学的新研究
黒崎直 (研究代表者) & 鈴木景二 (連携研究者)
Japan Society for the Promotion of Science
2009/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
整数量子数を持つ立方晶希土類化合物の単結晶試料作製と多極子相互作用による異常物性
石川義和 (研究代表者), 桑井智彦 (研究分担者), 水島俊雄 (研究分担者) & 張帥 (研究協力者)
Japan Society for the Promotion of Science
2009/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
電子黒板による授業記録・再生システムに関する研究
Takahashi, J. (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2010/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
海峡植民地の発展と商業ネットワーク:シンガポール商業会議所を中心にして
川村朋貴 (研究代表者) & 西村雄志 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2009/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
地方自治体の地球温暖化政策を通じた分散型エネルギー・ガバナンスの可能性と限界
青木一益 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2009/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
てんかん病態における脳内D-セリンの機能解明
井上蘭 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2010/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
新生ニューロンのスパイン発現様式の変化と新たな記憶獲得回路への参加様式との相関
Ohkawa, N. (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2010/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
バランスト・スコアカードにもとづく成果連動型報酬システムに関する実態調査研究
MORIGUCHI, T. (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2009/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
男女医師のワークライフバランスとキャリア形成の研究
中村真由美 (研究代表者) & 三輪哲 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2009/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
二つの電荷分離方式を取り入れた新しい可視光応答光触媒の開発
高橋隆一 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2009/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
バクテリア群集の変動解析による富山湾の海水汚染モニタリング手法
中村省吾 (研究代表者) & 田中大祐 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2009/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
持続的社会に関する文化人類学的研究-エチオピア西南部の民族集団の生業分析から-
藤本武 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2009/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
「北方領土」における日本語教育のための教材開発研究
副島健治 (研究代表者) & 北岡千夏 (研究協力者)
Japan Society for the Promotion of Science
2009/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
漢文訓読の観点から見た中期朝鮮語諺解資料に関する新研究
JOHO, S. (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2010/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
刺激応答性遺伝子発現制御システムの構築と遺伝子治療への利用
小川良平 (研究代表者), 鍵谷豪 (研究分担者) & 趙慶利 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2009/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
エージェンシー感の多層モデルの検討
佐藤徳 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2009/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
サステイナブル伝統薬を志向した薬用資源植物の多様性の解析
小松かつ子 (研究代表者), 田中謙 (研究分担者), 東田千尋 (研究分担者), 柴原直利 (研究分担者) & ZHU, S. (連携研究者)
Japan Society for the Promotion of Science
2009/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
主観的強度を用いた最大下努力における筋力トレーニングの効果
小野寺孝一 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2009/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
視覚バリアフリーのためのWebセーフカラー視覚分光輝度データベースの構築
藤田徹也 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2009/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
ヒト上皮培養細胞を用いた多能性幹細胞の樹立と組織構築の研究
嶋田裕 (研究代表者), Tsukada, K. (研究分担者), 奥村知之 (研究分担者), AOI, T. (連携研究者), Sato, F. (連携研究者) & Nakamura, M. (連携研究者)
Japan Society for the Promotion of Science
2010/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
婦人科腫瘍の癌幹細胞の同定とそれを標的とした新規治療法の開発の試み
二階堂敏雄 (研究代表者), 吉田淑子 (研究分担者), 岡部素典 (研究分担者), 相古千加 (研究分担者), Hidaka, T. (研究分担者) & 中島彰俊 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2010/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
早産例における分娩監視ならびに羊水所見からみた適切な分娩時期の決定
米田哲 (研究代表者) & SAITHO, S. (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2009/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
陸上植物の形態形成と重力-植物ホルモンを介した抗重力メカニズム-
唐原一郎 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2009/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
ロシア極東再開発の潜在力と限界:中ロ経済相互依存関係から見る諸課題
堀江典生 (研究代表者), 雲和広 (研究分担者), ベロフアンドレイ (研究分担者), 辻美代 (研究分担者), 石川健 (研究分担者), 高屋和子 (研究分担者), 武田友加 (研究分担者), 堀内賢志 (研究分担者), 馬紅梅 (連携研究者) & 大津定美 (連携研究者)
Japan Society for the Promotion of Science
2009/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
認知症本人と家族支援のための「健康・病・介護体験の語り」Webサイトの構築と評価
竹内登美子 (研究代表者), NIIKURA, M. (研究分担者), 長江美代子 (連携研究者), 保住功 (連携研究者), 小澤和弘 (連携研究者), 堀内ふき (連携研究者) & 後藤惠子 (研究協力者)
Japan Society for the Promotion of Science
2009/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
脳型プロスタグランジントランスポーターの分子的実体と生理的役割
細谷健一 (研究代表者), 赤沼伸乙 (研究分担者), 酒井秀紀 (研究分担者) & 立川正憲 (連携研究者)
Japan Society for the Promotion of Science
2009/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
国際的共有知財としての漢文訓読に関する戦略的研究
小助川貞次 (研究代表者), 月本雅幸 (連携研究者), TAKADA, T. (連携研究者), WATANABE, S. (連携研究者) & OH, M.-Y. (研究協力者)
Japan Society for the Promotion of Science
2010/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
音楽によるストレス解消のメカニズム-心理生理学的モデル構築の試み
EBIHARA, N. (研究代表者) & NAKASHIMA, M. (連携研究者)
Japan Society for the Promotion of Science
2010/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
韓国出土青銅器の成分・金相分析を基幹とした東アジアにおける高錫青銅加工技術の研究
長柄毅一 (研究代表者), 三船温尚 (研究分担者) & 清水康二 (連携研究者)
Japan Society for the Promotion of Science
2009/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
究極の次世代型分解能を有するセンシング・ソフトウェア基盤技術に関する研究
廣林茂樹 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2009/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
モーメント理論に基づくクロマトグラフィー挙動解析基盤技術の確立
MIYABE, K. (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2009/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
塩素イオンチャネルのSLC26A7と26A9による新規細胞防御機構の解明
酒井秀紀 (研究代表者), 森井孫俊 (研究分担者), 清水貴浩 (研究分担者) & 藤井拓人 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2009/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
アクチン結合モチーフを有する転写活性化因子MKLのシナプス形態への影響
Ishikawa, M. (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2011/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
シロアリ類における既存兵蟻による新規兵蟻分化の調節機構の解析
渡邊大 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2009/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題