プロジェクトの詳細
研究概要
主観的強度を用いた中高年者の筋力トレーニングの効果を検証した。被験者を主観的強度別にグループを構成し、脚伸展のトレーニングを実施した。負荷強度は主観的強度を指標とし、それぞれ、一定の感覚的強度に達した時点でトレーニングを止めることで強度を規定した。トレーニング前後に最大脚伸展力を測定し、効果を判定した。その結果、それぞれのグループで改善が認められた。主観的トレーニング強度が高いグループで改善効果が大きくなる傾向を示したが、強度の低いグループにおいても充分筋力が改善できることが示唆された。この結果は、中高年者において最大負荷をかけず、安全性を考慮した最大下負荷でも効果が得られ、主観的強度による負荷強度の設定が筋力トレーニングの有効な手段となることを示唆した。
ステータス | 終了 |
---|---|
有効開始/終了日 | 2009/01/01 → 2011/12/31 |
資金調達
- Japan Society for the Promotion of Science: ¥4,160,000
キーワード
- トレーニング科学
- 筋力トレーニング
- 主観的強度
- 中高年者
- マシーントレーニング