年別のプロジェクト
研究者プロファイル
研究室情報
有機光デバイス工学研究室
所属学会
応用物理学会
有機EL討論会
電子情報通信学会
映像情報メディア学会
学内職務経歴
ナノマテリアル・システムデザイン学系 准教授 2008/06/01-2016/07/31
電気電子システム工学科(廃止) 教授 2016/08/01-2018/03/31
ナノマテリアル・システムデザイン学系 教授 2016/08/01-2019/09/30
工学科 教授 2018/04/01-2019/09/30
工学系 教授 2019/10/01-
工学科 教授 2019/10/01-
工学部工学科 基幹教員
学部運営への参画状況・・・有-教授会
担当授業科目に係る状況・・・主要授業科目担当
所属学会
映像情報メディア学会 所属期間:1994/04-
応用物理学会 所属期間:1992/03-
有機EL討論会 所属期間:2005/09-
若い研究者を育てる会 所属期間:2019/04-
研究概要
UN SDGに関連する専門知識
2015年に、国連 (UN) 加盟国は、貧困を終わらせ、地球を保護し、すべての人の繁栄を保証するための17の全世界での持続可能な開発目標 (SDG) に合意しました。この人物の研究は、次のSDGに貢献しています。
研究分野・キーワード
- 有機光デバイス
- 有機エレクトロニクス
- 有機EL
- 有機太陽電池
- 有機フォトダイオード
専門分野(科研費分類)
- 電子デバイス・電子機器
- 応用物理学一般
フィンガープリント
- 4 類似のプロファイル
過去5年の共同研究と上位研究分野
-
励起子ダイナミクスに基づく有機光デバイスの動作機構解析
Naka, S. (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2025/04/01 → 2028/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
構造分子薄膜への発光分子ドーピングと革新的結晶性有機ELデバイスの創製
Morimoto, M. (研究代表者), Naka, S. (研究分担者) & 伊澤誠一郎 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2024/04/01 → 2029/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
極性分子を用いた電極界面ダイポール制御と有機ELデバイスへの効果的なキャリア注入
Morimoto, M. (研究代表者) & Naka, S. (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2019/04/01 → 2023/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
-
Efficient Interfacial Upconversion Enabling Bright Emission at an Extremely Low Driving Voltage in Organic Light-Emitting Diodes
Izawa, S., Morimoto, M., Naka, S. & Hiramoto, M., 2022/02/18, In: Advanced Optical Materials. 10, 4, 2101710.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
Open Access -
Light-emitting organic photovoltaic devices based on rubrene/PTCDI-C13 stack
Yamada, M., Naka, S. & Okada, H., 2017/05/05, In: Electrochemistry. 85, 5, p. 280-282 3 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
Open Access9 被引用数 (Scopus) -
Nondoped-type white organic electroluminescent devices utilizing complementary color and exciton diffusion
Tsuji, T., Naka, S., Okada, H. & Onnagawa, H., 2002/10/28, In: Applied Physics Letters. 81, 18, p. 3329-3331 3 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
119 被引用数 (Scopus) -
Carrier transport properties of organic materials for EL device operation
Naka, S., Okada, H., Onnagawa, H., Yamaguchi, Y. & Tsutsui, T., 2000/06/01, In: Synthetic Metals. 111, p. 331-333 3 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 会議記事 › 査読
240 被引用数 (Scopus) -
High electron mobility in bathophenanthroline
Naka, S., Okada, H., Onnagawa, H. & Tsutsui, T., 2000/01/10, In: Applied Physics Letters. 76, 2, p. 197-199 3 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
312 被引用数 (Scopus)
データセット
-
CCDC 286658: Experimental Crystal Structure Determination
Ono, K. (作成者), Wakida, M. (作成者), Saito, K. (作成者), Suto, M. (作成者), Matsushita, Y. (作成者), Naka, S. (作成者), Okada, H. (作成者) & Onnagawa, H. (作成者), Cambridge Crystallographic Data Centre, 2006
DOI: 10.5517/cc9m917, http://www.ccdc.cam.ac.uk/services/structure_request?id=doi:10.5517/cc9m917&sid=DataCite
データセット
-
CCDC 255350: Experimental Crystal Structure Determination
Ono, K. (作成者), Ezaka, S. (作成者), Higashibata, A. (作成者), Hosokawa, R. (作成者), Ohkita, M. (作成者), Saito, K. (作成者), Suto, M. (作成者), Tomura, M. (作成者), Matsushita, Y. (作成者), Naka, S. (作成者), Okada, H. (作成者) & Onnagawa, H. (作成者), Cambridge Crystallographic Data Centre, 2006
DOI: 10.5517/cc8kq3m, http://www.ccdc.cam.ac.uk/services/structure_request?id=doi:10.5517/cc8kq3m&sid=DataCite
データセット
-
Supplementary material
Ishiyama, T. (作成者), Morimoto, M. (作成者) & Naka, S. (作成者), AIP Publishing, 2024
DOI: 10.60893/figshare.jcp.27190374, https://aip.figshare.com/articles/figure/Supplementary_material/27190374
データセット
-
CCDC 255349: Experimental Crystal Structure Determination
Ono, K. (作成者), Ezaka, S. (作成者), Higashibata, A. (作成者), Hosokawa, R. (作成者), Ohkita, M. (作成者), Saito, K. (作成者), Suto, M. (作成者), Tomura, M. (作成者), Matsushita, Y. (作成者), Naka, S. (作成者), Okada, H. (作成者) & Onnagawa, H. (作成者), Cambridge Crystallographic Data Centre, 2006
DOI: 10.5517/cc8kq2l, http://www.ccdc.cam.ac.uk/services/structure_request?id=doi:10.5517/cc8kq2l&sid=DataCite
データセット
-
Supplementary material
Ishiyama, T. (作成者), Morimoto, M. (作成者) & Naka, S. (作成者), AIP Publishing, 2024
DOI: 10.60893/figshare.jcp.27190374.v1, https://aip.figshare.com/articles/figure/Supplementary_material/27190374/1
データセット
受賞
コース
-
-
-
研究室インターンシップ
Nariyuki, Y., Ikemoto, H., Kurimoto, T., Kuwai, T., Moriwaki, Y., Kobayashi, K., Enomoto, K., Tayama, T., Kakizaki, M., Yamamoto, K., Matsumoto, Y., Hatada, K., Hiroshima, N., Hikosaka, Y., Okada, H., Kikuta, T., Naka, S., Mori, M., Honda, K., Matsuda, K., Namiki, T., Ohashi, H., Ono, H. & Nunomura, N. 2024/10/02 → 2025/03/31
コース