年別のプロジェクト
研究者プロファイル
学内職務経歴
材料デザイン工学科 教授 2018/04/01-2019/09/30
ナノマテリアル・システムデザイン学系 教授 2018/04/01-2019/09/30
材料デザイン工学科 教授 2019/10/01-
都市デザイン学系 教授 2019/10/01-
都市デザイン学部材料デザイン工学科 基幹教員
学部運営への参画状況・・・有-教授会他
担当授業科目に係る状況・・・主要授業科目担当
ナノマテリアル・システムデザイン学系 教授 2018/04/01-2019/09/30
材料デザイン工学科 教授 2019/10/01-
都市デザイン学系 教授 2019/10/01-
都市デザイン学部材料デザイン工学科 基幹教員
学部運営への参画状況・・・有-教授会他
担当授業科目に係る状況・・・主要授業科目担当
所属学会
日本鉄鋼協会 所属期間:1992/04-
研究概要
・乾式プロセス
・高温物理化学
・金属の製精錬
・金属のアップグレードリサイクル
・高温物理化学
・金属の製精錬
・金属のアップグレードリサイクル
研究分野・キーワード
- 金属生産
- 環境材料
- リサイクル
- 環境保全
- 製錬
- 精錬
専門分野(科研費分類)
- 金属・資源生産工学
- 環境材料・リサイクル
フィンガープリント
Hideki Onoが活動している研究トピックを掘り下げます。このトピックラベルは、この研究者の研究成果に基づきます。これらがまとまってユニークなフィンガープリントを構成します。
- 6 類似のプロファイル
過去5年の共同研究と上位研究分野
国/地域レベルにおける最近の外部共同研究。点をクリックして詳細を開くか、または
-
抽出・相分離のパイロメタラジーによるAlのアップグレードリサイクル技術の創成
Ono, H. (研究代表者) & Kato, K. (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2024/06/28 → 2027/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
水素還元の高度制御によるカーボンフリー直接製鋼基盤技術の構築
Ono, H. (研究代表者) & Kato, K. (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2024/04/01 → 2028/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
-
高度循環製鉄に向けた多重相スルーリファイニングの創出
Ono, H. (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2017/06/30 → 2020/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
1173 K における含マグネタイト微粉鉱石の水素還元速度の評価
Goto, T., Kato, K., Ono, H. & Ichikawa, K., 2024/12/20, In: 実験力学. 24, 4, p. 191-198 8 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
-
Examples of Steelmaking Thermochemistry
Ono, H., 2024/01/01, Treatise on Process Metallurgy: Volume 1: Process Fundamentals. Elsevier, p. 437-466 30 p.研究成果: 書籍の章/レポート/会議録 › 章 › 査読
-
Thermodynamic Analysis on Slag/Metal Reactions in Steelmaking Process Using Direct Reduced Iron and Steel Scraps
Kato, K. & Ono, H., 2024, In: ISIJ International. 64, 6, p. 881-892 12 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
Open Access -
溶融Al-Mg合金中Mg32(Al,Cu)49金属間化合物の生成に関する熱力学的研究
Shinomiya, Y., Kato, K. & Ono, H., 2024/12/20, In: 実験力学. 24, 4, p. 199-204 6 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
-
溶融Fe–18mass%Cr合金中Mo, B, Ni, Ti, NbとSn間の相互作用係数
Hori, K., Kato, K. & Ono, H., 2024, In: Tetsu-To-Hagane/Journal of the Iron and Steel Institute of Japan. 110, 7, p. 513-521 9 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
受賞
コース
-
グローバル先端材料特別演習II
Aida, T., Yamane, T., Yoshida, M., Namiki, T., Shibayanagi, T., Lee, S., Ono, H. & Nunomura, N. 2024/12/04 → 2025/02/10
コース
-
異分野研究体験(マテリアル)
Aida, T., Matsuda, K., Yamane, T., Yoshida, M., Saiki, A., Namiki, T., Shibayanagi, T., Lee, S., Saikawa, S., Hatakeyama, M., Tsuchiya, T., Murata, S., Hashizume, T., Ono, H., Tsukeda, T. & Nunomura, N. 2024/12/04 → 2025/02/10
コース
-
マテリアル科学工学特別演習II
Aida, T., Matsuda, K., Yamane, T., Yoshida, M., Saiki, A., Namiki, T., Shibayanagi, T., Lee, S., Saikawa, S., Hatakeyama, M., Tsuchiya, T., Murata, S., Hashizume, T., Ono, H., Tsukeda, T. & Nunomura, N. 2024/12/04 → 2025/02/10
コース
-