検索コンセプト
|
選択されたフィルタ
|
- 2,450 - 2,500 / 4,681 件
検索結果
-
終了
カナダ北極域におけるオーロラの高時間分解能光学観測
小川忠彦 (研究代表者), 塩川和夫 (研究分担者), 家田章正 (研究分担者), 西谷望 (連携研究者), 細川敬祐 (連携研究者), 佐竹洋 (研究代表者) & 大場武 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2007/01/01 → 2010/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
危機に瀕した古アジア諸語の系統的・類型的多様性に関する調査研究
呉人惠 (研究代表者), 遠藤史 (研究分担者), 呉人徳司 (研究分担者) & 白石英才 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2007/01/01 → 2009/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
4族金属炭化物・窒化物による複合材料水素透過膜の高性能化
波多野雄治 (研究代表者) & 原正憲 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2007/01/01 → 2009/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
新規角化関連分子Hornerinの機能解析とヒト疾患における意義の検討
牧野輝彦 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2007/01/01 → 2008/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
アミノ酸トランスポーター遺伝子の転写活性調節による網膜血管新生阻害法の開発
細谷健一 (研究代表者), 立川正憲 (研究分担者) & 大熊芳明 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2007/01/01 → 2007/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
トリチウムの透過漏洩と汚染・除染
波多野雄治 (研究代表者), Torikai, Y. (研究分担者), 赤丸悟士 (研究分担者), 大矢恭久 (研究分担者), 小田卓司 (研究分担者), 田中知 (研究分担者), 中村博文 (研究分担者) & 朝倉大和 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2007/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 計画研究
-
シンプルなプロセスを目指すナノーマイクロ集積触媒反応場の創成
椿範立 (研究代表者), 米山嘉治 (研究分担者) & 張, [. (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2007/01/01 → 2007/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
免疫細胞間シグナル応答のSPR・蛍光デュアルイメージングシステム
鈴木正康 (研究代表者) & 村口篤 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2007/01/01 → 2008/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
腸管出血性大腸菌に対する茶の増殖抑制効果と変異に関する基礎的研究
吉井美穂 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2007/01/01 → 2008/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
こころのリスク状態における脳構造および脳機能の解明
中村主計 (研究代表者), 鈴木道雄 (研究分担者) & 川崎康弘 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2007/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
統合失調症警告期の新しい診断法と早期治療法の開発:認知機能と脳機能画像による検討
住吉太幹 (研究代表者), 鈴木道雄 (研究分担者) & 川崎康弘 (連携研究者)
Japan Society for the Promotion of Science
2007/01/01 → 2010/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
敗血症における上室性頻拍の病態解析-発生機序の解明と治療法の確立-
畠山登 (研究代表者) & 松田直之 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2007/01/01 → 2008/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
魚類の摂食行動を抑制する脳制御機構に関する研究
丸山圭介 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2007/01/01 → 2009/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
日本政府の産業政策とグローバル企業グループの戦略・組織比較
清家彰敏 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2007/01/01 → 2008/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
春至の粒子の生殖内分泌学的効果と作用メカニズム
服部征雄 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2007/01/01 → 2009/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
成長ホルモン及びHNF3βまたは4αによる性特異的シトクロムP450発現調節
根本信雄 (研究代表者), 佐久間勉 (研究分担者) & 河崎優希 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2007/01/01 → 2008/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
非一様媒体における非線形反応拡散系のフロント,パルスダイナミクの理論的解析
池田榮雄 (研究代表者), 栄伸一郎 (連携研究者), OGAWA, T. (連携研究者) & MURAKAWA, H. (連携研究者)
Japan Society for the Promotion of Science
2007/01/01 → 2009/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
サル前部下側頭皮質における「顔」の記憶表現とそのダイナミクス
永福智志 (研究代表者) & 田村了以 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2007/01/01 → 2009/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
国際的視点から見た漢字文化圏における漢文訓読についての実証的研究
小助川貞次 (研究代表者), 石塚晴通 (研究分担者), 藤本幸夫 (研究分担者), 森賀一惠 (研究分担者), IKEDA, S. (研究協力者), WATANABE, S. (研究協力者), TAKADA, T. (研究協力者) & 呉美寧 (研究協力者)
Japan Society for the Promotion of Science
2007/01/01 → 2009/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
電弱対称性の自発的破れの現象論的研究による標準模型を超えた新物理学の理論の決定
兼村晋哉 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2007/01/01 → 2010/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
-
-
-
-
-
-
-
粘性解理論に基づくハミルトン-ヤコビ方程式の漸近解の研究
Fujita, Y. (PI), Ishii, H. (CoI), Yoshida, N. (CoI) & Ikeda, H. (CoI)
2006/04/01 → 2009/03/31
プロジェクト: 研究
-
-
微弱な遷移の検出に重点をおいたテラヘルツ域高精度分子分光
Matsushima, F. (PI), Moriwaki, Y. (CoI), Kobayashi, K. (CoI) & Tsunekawa, S. (CoI)
2006/04/01 → 2008/03/31
プロジェクト: 研究
-
-
膜タンパク質機能構造の効率的解析を目的とする動的光アフィニティー技術の開発
Tomohiro, T. (PI), Hatanaka, Y. (CoI) & Mizuguchi, M. (CoI)
2006/04/01 → 2009/03/31
プロジェクト: 研究
-
3次元有限差分時間領域法と並列計算による非線形光伝搬現象の統一的解析
Fujii, M. (PI) & Sakagami, I. (CoI)
2006/04/01 → 2008/03/31
プロジェクト: 研究
-
-
細胞チップを用いた新興感染症に対するヒト抗体の迅速作製法の開発
Muraguchi, A. (PI), Kishi, H. (CoI), Kitajima, I. (CoI), Ozawa, T. (CoI) & Honda, R. (CoI)
2006/04/01 → 2008/03/31
プロジェクト: 研究
-
-
衛星データによる積雪物理量抽出アルゴリズムの精度向上と地上検証手法についての研究
Aoki, T. (PI), Hirasawa, N. (CoPI), Kodama, Y. (CoPI), Kobayashi, T. T. (CoPI), Sugiura, K. (CoPI), Kadosaki, G. G. (CoPI), Tanaka, E. E. (CoPI), Kuchiki, K. (CoPI), Niwano, M. (CoPI), Hachikubo, A. (CoPI), Motoya, K. K. (CoPI), Tanikawa, T. (CoPI) & Motoyoshi, H. (CoPI)
2006/01/01 → 2008/01/01
プロジェクト: 研究
-
細胞チップを用いた超高効率遺伝子導入が可能な高速スクリーニングシステムの開発
須加実 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2006/01/01 → 2007/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
金属ガラスの極微細加工に関する基礎実験
大山達雄 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2006/01/01 → 2006/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
甲状腺ホルモン及び女性ホルモンによる全身麻酔薬作用の修飾効果
朝日丈尚 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2006/01/01 → 2006/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
インスリン抵抗性に対する和漢薬の効果とその作用機序の解明
FUJIMOTO, T. (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2006/01/01 → 2008/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
非弾性トンネル分光における近藤効果
三井隆志 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2006/01/01 → 2006/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
認知症の周辺症状に対する多価不飽和脂肪酸の生物学的マーカーとしての有用性
上原隆 (研究代表者), 住吉太幹 (研究分担者), 鈴木道雄 (研究分担者) & 松井三枝 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2006/01/01 → 2008/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
高強度パルスイオンビーム法によるアルミニウム表面の金属ガラス形成
池野進 (研究代表者), MASUGATA, K. (研究分担者) & 野瀬正照 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2006/01/01 → 2007/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
可視光応答型光触媒二層膜による環境ホルモンの分解
高橋隆一 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2006/01/01 → 2007/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
子ども達の睡眠習慣の確立と心身の健康および学力への影響
神川康子 (研究代表者) & 永田純子 (連携研究者)
Japan Society for the Promotion of Science
2006/01/01 → 2009/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
スポーツ選手の喫煙が短時間最大運動及び回復期の自律神経調節能に及ぼす影響
橋爪和夫 (研究代表者) & 山地啓司 (連携研究者)
Japan Society for the Promotion of Science
2006/01/01 → 2009/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
重度発達障害児者の生活充実を図る連携のための支援ツールシステムの試行
武蔵博文 (研究代表者), HIRAKAWA, T. (研究分担者), 小林真 (研究分担者), 水内豊和 (研究分担者), 高畑庄蔵 (研究分担者) & 井澤信三 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2006/01/01 → 2007/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
国際会計基準と日本基準、米国基準の同等性評価に関する実証研究
林健治 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2006/01/01 → 2007/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
公的標準の追求と競争優位の確立に関する実証研究
内田康郎 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2006/01/01 → 2009/12/31
プロジェクト: 研究課題