年別のプロジェクト
- 1,700 - 1,750 / 4,112 件
検索結果
-
終了
漢方薬の薬効を利用したADHD発症因子の探索同定と機能解析
松本欣三 (研究代表者), 常山幸一 (研究分担者) & LE, F. (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2012/04/01 → 2015/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
「万引き」の社会的意味の変容と対策改善に関する実証的研究
久保田真功 (研究代表者) & 白松賢 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2012/04/01 → 2014/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
心房細動の電気的・構造的基質に対するPPARγ活性化とAT-II受容体遮断の効果
西田邦洋 (研究代表者) & 井上博 (連携研究者)
Japan Society for the Promotion of Science
2012/04/01 → 2015/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
エタノール発酵糸状菌の二形性化を利用した単細胞化制御と糖化発酵同時進行への応用
星野一宏 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2012/04/01 → 2015/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
地震時のエレベータ・ロープ揺れリアルタイム解析手法の開発
木村弘之 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2012/04/01 → 2015/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
シンクロアクチュエーションによる高感度時間分解燃焼過渡成分検出法の開発
Tezaki, A. (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2012/04/01 → 2015/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
ソマティック学習の原理とプロセス―日米ボディワークの比較研究を通して―
FUKUMOTO, M. (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2012/04/01 → 2015/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
リニア推進駆動および滞留回避機能を有する自走式カプセル内視鏡の開発
Mori, H. (研究代表者), MIZUNO, M. (研究分担者) & Yamamoto, T. (連携研究者)
Japan Society for the Promotion of Science
2012/04/01 → 2015/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
異なる経験情報をコードする各神経細胞群を同一個体内で同定・活性制御する新技術開発
Ohkawa, N. (研究代表者), INOKUCHI, K. (連携研究者) & 西園啓文 (連携研究者)
Japan Society for the Promotion of Science
2012/04/01 → 2014/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
不可逆圧縮過程における保存量の研究
Murayama, T. (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2012/04/01 → 2015/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
ビスホスホネート性顎骨壊死におけるカルシウム作用の解明とその制御に基づく予防戦略
新井直也 (研究代表者) & Tomihara, K. (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2012/04/01 → 2015/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
近世朝鮮における漢訳西学書の伝来と受容に関する研究
鈴木信昭 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2012/04/01 → 2016/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
数値流体力学とPIV実験の融合による移動物体後流現象解析と空力性能推算
松島紀佐 (研究代表者) & 福地有一 (研究協力者)
Japan Society for the Promotion of Science
2012/04/01 → 2016/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
障害のある子どものきょうだいとその家族のQOL支援プログラムの開発
阿部美穂子 (研究代表者), 小林保子 (連携研究者), 川住隆一 (連携研究者), 志賀文哉 (研究協力者) & 諏方智広 (研究協力者)
Japan Society for the Promotion of Science
2012/04/01 → 2016/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
イギリス工学教育機関発展史におけるアカデミック技術者問題
廣瀬信 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2012/04/01 → 2017/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
自言語による漢文文献の訓読についての理論的及び実証的研究
Kosukegawa, T. (研究代表者), ホイットマンジョン (研究分担者), 藤本幸夫 (連携研究者), 月本雅幸 (連携研究者), 山本真吾 (連携研究者), TAKADA, T. (連携研究者) & 石塚晴通 (研究協力者)
Japan Society for the Promotion of Science
2012/04/01 → 2015/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
新規精神疾患関連分子の生理機能解析および臨床利用の可能性
宮本嘉明 (研究代表者) & 新田淳美 (連携研究者)
Japan Society for the Promotion of Science
2012/04/01 → 2015/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
患児由来羊膜の口唇口蓋裂治療への応用
津野宏彰 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2012/04/01 → 2013/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
脂肪組織炎症を制御するRP105/MD-1の機能解析及び内因性リガンドの探索
長井良憲 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2012/04/01 → 2014/03/31
プロジェクト: 公募研究
-
昆虫内部複合共生系を成立させる分子機能の解明とその阻害による病虫害制御法の新開発
藤原亜希子 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2012/04/01 → 2015/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
糖認識環状ホストを部品とするカプセル型高次構造とアロステリックな分子認識系の創製
阿部肇 (研究代表者) & 井上将彦 (連携研究者)
Japan Society for the Promotion of Science
2012/04/01 → 2016/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
α-シリル-σ-アリル金属錯体形成を鍵とする触媒的炭素結合構築法の開発
堀野良和 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2012/04/01 → 2015/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
Nox遺伝子制御が敗血症性脳症の病態に果たす役割と治療標的としての意義
横尾宏毅 (研究代表者), 服部裕一 (研究分担者) & 高野康雄 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2012/04/01 → 2015/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
触媒的CーH結合活性化を機軸とする生物活性複素環天然物の不斉合成
Nambu, H. (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2012/04/01 → 2015/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
タングステン材料におけるトリチウム蓄積量の評価とそのITERダイバータへの適用
Torikai, Y. (研究代表者), 栗下裕明 (研究分担者), 磯部兼嗣 (研究分担者) & 小栁津誠 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2012/04/01 → 2015/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
メタ記憶に関する神経心理学的研究
三浦佳代子 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2012/04/01 → 2015/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
心房細動患者における薬剤性QT延長の新たな評価法の確立と遺伝的背景の解析
水牧功一 (研究代表者) & 市田蕗子 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2012/04/01 → 2016/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
免疫修飾作用を有する漢方薬の樹状細胞機能に対する作用の解明と治療効果の科学的検証
Kadowaki, M. (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2012/04/01 → 2015/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
ヒッグス物理の理論研究と加速器実験での検証によるテラスケール新物理理論の決定
兼村晋哉 (研究代表者), 青木真由美 (研究分担者), 進藤哲央 (研究分担者) & 瀬名波栄問 (研究協力者)
Japan Society for the Promotion of Science
2012/04/01 → 2015/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
プロトン感受性TRPP3チャネルの新規味覚受容機構の解明
樋口大河 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2012/04/01 → 2015/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
脂肪組織炎症を制御する自然免疫分子と薬物の探索
長井良憲 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2012/04/01 → 2015/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
原始IL-5産生細胞による免疫と炎症の制御に関する研究
高津聖志 (研究代表者), 長井良憲 (研究分担者) & Ikutani, M. (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2012/04/01 → 2015/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
硬組織に対する迅速な脱灰法の検討―染色性の保持を目指して―
八田秀樹 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2012/01/01 → 2012/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
腕振りファントムを用いた動的電波伝搬特性の測定に関する研究
本田和博 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2012/01/01 → 2012/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
血小板由来増殖因子受容体βが誘導する損傷脳の脳血液関門の機能回復
申杰 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2012/01/01 → 2012/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
人の気配を感じさせるタンジブル・ドアの研究- ユニバーサルデザイン・ドア -
NAGAYAMA, S.-I. (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2012/01/01 → 2012/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
既存の精密データによる制限とLHCでの検証によるテラスケール物理模型の決定
鍋島偉宏 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2012/01/01 → 2013/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
動作・キャリア輸送機構の解明による高性能有機デバイスの研究開発
岡田裕之 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2012/01/01 → 2013/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
シロアリにおける兵蟻特異的な器官の発生機構の解明
栂浩平 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2012/01/01 → 2014/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
ロタキサン形成を利用し糖のキラリティーを高次構造へと記憶できるらせん分子の創製
高嶋俊輔 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2012/01/01 → 2012/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
三次元肝組織デバイスの構築及び機能評価
荒井健一 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2012/01/01 → 2013/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
世界における終末期の意思決定に関する原理・法・文献の批判的研究とガイドライン作成
Morinaga, S. (PI), Katou, H. (CoI), Akiba, E. (CoI), Asami, S. S. (CoI), Kai, K. (CoI), Kagawa, C. C. (CoI), Kutsuna, K. K. (CoI), Kubota, K. (CoI), Kurata, N. (CoI), Koide, Y. (CoI), Kodama, S. (CoI), Kobayashi, M. (CoI), Shinagawa, T. T. (CoI), Honda, M. (CoI), Matsuda, J. (CoI), Iida, N. (CoI) & Mizuno, T. (CoI)
2011/11/18 → 2014/03/31
プロジェクト: 研究
-
東アジア漢文訓読史モデルに関する実証的研究
小助川貞次 (研究代表者) & 藤本幸夫 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2011/11/18 → 2014/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
NAD依存性脱アセチル化酵素SIRT5による、がん細胞での代謝制御機構の解明
Nakagawa, T. (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2011/08/24 → 2013/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
遺伝情報の正確性を保つスプライシングチェックポイント機構の解析
Kaida, D. (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2011/08/24 → 2013/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
要介護度の維持期間からみた介護サービスの有効性の評価
Niikura, M. (PI), Naruse, Y. (CoI) & Teranishi, K. (CoI)
2011/04/28 → 2016/03/31
プロジェクト: 研究
-
高山生態系の特性を利用した、送粉ネットワーク構造の解析
Ishii, H. (PI), Kudo, G. (CoPI) & Ushimaru, A. (CoPI)
2011/04/28 → 2015/03/31
プロジェクト: 研究
-
児童が運動有能感やセルフエフィカシーを高めて生きる力を育むための身体教育の価値
Hashizume, K. (PI), Yamaji, K. (CoI), Saeki, S. (CoI), Ao, M. (CoI) & Tserenvandan, K. (CoI)
2011/04/28 → 2015/03/31
プロジェクト: 研究
-
鎖状分子を基本構造とするTeナノ粒子の階層構造と光学特性
Ikemoto, H. (PI), Miyanaga, T. (CoPI), Oda, T. (CoPI) & Nakamura, K. (CoPI)
2011/04/28 → 2015/03/31
プロジェクト: 研究
-
がん微小環境におけるTNF-α→TAK1シグナルはなぜ転移を促進するのか
Sakurai, H. (PI) & Saiki, I. (CoPI)
2011/04/28 → 2015/03/31
プロジェクト: 研究