メインナビゲーションにスキップ
検索にスキップ
メインコンテンツにスキップ
富山大学 ホーム
日本語
English
ホーム
プロファイル
研究部門
プロジェクト
研究成果
データセット
受賞
活動
コース
専門知識、名前、または所属機関で検索
Nox遺伝子制御が敗血症性脳症の病態に果たす役割と治療標的としての意義
横尾, 宏毅
(研究代表者)
服部, 裕一
(研究分担者)
高野, 康雄
(研究分担者)
富山大学
概要
研究成果
(2)
プロジェクトの詳細
研究成果の概要
敗血症マウス脳組織において、サイトカイン発現が増加、また脳血管評価では透過性が有意に亢進していた。加えて、Nox構成サブユニット、p47phox、p67phox発現、酸化ストレス指標8-OHdG産生、iNOS発現が増加していたことから、活性酸素産生増加がNOと反応、活性窒素種が生じ、脳血管が破綻していく機序が示唆された。さらに、光学および電子顕微鏡による解析では、敗血症マウス脳に生じる変性神経細胞の出現は、ラジカルスカベンジャーのエダラボンを投与しておくことで軽減されるいことが確認された。以上のことから、Nox遺伝子制御は、敗血症性脳症治療標的となりうるものと考えられた。
ステータス
終了
有効開始/終了日
2012/04/01
→
2015/03/31
資金調達
Japan Society for the Promotion of Science:
¥5,330,000
すべて表示
より少なく表示
キーワード
炎症
酸化ストレス
敗血症
NADPH oxidase
酸化/ニトロ化ストレス
活性酸素
ラジカルスカベンジャー
細胞委縮変形像
高濃度グルコース
HMGB1
ルシゲニン
高グルコース
プロジェクトにアクセス
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-24590315/
研究成果
年別の研究成果
2014
2014
2015
2015
2
学術論文
年別の研究成果
年別の研究成果
Roles of ROS and PKC-βII in ionizing radiation-induced eNOS activation in human vascular endothelial cells
Sakata, K., Kondo, T., Mizuno, N., Shoji, M., Yasui, H., Yamamori, T., Inanami, O., Yokoo, H.,
Yoshimura, N.
& Hattori, Y.,
2015/07/01
,
In:
Vascular Pharmacology.
70
,
p. 55-65
11 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
›
査読
Protein Kinase
100%
Radiation Effects
100%
Endothelial Nitric Oxide Synthase (eNOS)
100%
Reactive Oxygen Species
100%
Ionizing Radiation
100%
28
被引用数 (Scopus)
Inhibition of histone deacetylases protects septic mice from lung and splenic apoptosis
Takebe, M.
, Oishi, H., Taguchi, K., Aoki, Y., Takashina, M., Tomita, K., Yokoo, H., Takano, Y., Yamazaki, M. & Hattori, Y.,
2014/04
,
In:
Journal of Surgical Research.
187
,
2
,
p. 559-570
12 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
›
査読
Apoptosis
100%
Lung
100%
Sepsis
100%
Histone Deacetylases
100%
Histone Deacetylase
100%
37
被引用数 (Scopus)