年別のプロジェクト
- 2,300 - 2,350 / 4,112 件
検索結果
-
終了
転写因子AP-1を分子標的とした敗血症治療とその作用機序の解明
服部裕一 (研究代表者), 横尾宏毅 (研究分担者), 高野康雄 (連携研究者) & 松田直之 (連携研究者)
Japan Society for the Promotion of Science
2008/01/01 → 2010/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
森林揮散物質「みどりの香り」が発現する抗ストレス作用の脳内機構に関する研究
佐々木和男 (研究代表者), 磯部正治 (研究分担者) & 中島一樹 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2008/01/01 → 2010/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
薬物代謝酵素CYP3Aの性特異的発現機構:ヒトとマウスの比較
佐久間勉 (研究代表者), 根本信雄 (研究分担者) & 河崎優希 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2008/01/01 → 2010/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
ABCタンパク質D群のオルガネラ膜への選別輸送と機能発現の分子メカニズム
今中常雄 (研究代表者) & 柏山恭範 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2008/01/01 → 2010/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
力学系アプローチによる海洋大循環強流域の変動解明研究
松浦知徳 (研究代表者), 下川信也 (研究分担者), 飯塚聡 (連携研究者) & 蒲地政文 (連携研究者)
Japan Society for the Promotion of Science
2008/01/01 → 2010/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
異方性多孔質体の格子ボルツマン法による熱流動解析
瀬田剛 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2008/01/01 → 2010/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
表面改質によるマグネシウム合金の耐腐食疲労性能向上に関する研究
石原外美 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2008/01/01 → 2010/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
インフルエンザビロソームの構築とワクチン開発への展開
上野雅晴 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2008/01/01 → 2010/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
サルを用いた強大音による外眼筋誘発筋電位動物モデル作成
將積日出夫 (研究代表者) & 堀悦郎 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2008/01/01 → 2010/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
偏微分方程式の解の零点に関する振動理論の統一的体系の確立
吉田範夫 (研究代表者) & 小林久壽雄 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2008/01/01 → 2012/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
開代数多様体における基礎体の拡大についての研究
浅沼照雄 (研究代表者) & 小野田信春 (連携研究者)
Japan Society for the Promotion of Science
2008/01/01 → 2010/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
総合的な学習の時間で博物館を活用した国際理解を推進するための教員研修に関する研究
田尻信一 (研究代表者), 多田孝志 (研究分担者), 田部俊充 (研究分担者), 山崎保寿 (研究分担者) & 黒羽正見 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2008/01/01 → 2010/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
企業組織再編が労働組合に与える影響及び労働組合による関与の研究
坂幸夫 (研究代表者) & 北方龍三 (研究協力者)
Japan Society for the Promotion of Science
2008/01/01 → 2010/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
近世朝鮮におけるイエズス会宣教師作製世界図の伝来とその受容に関する研究
鈴木信昭 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2008/01/01 → 2011/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
霊長類の記憶形成・貯蔵における睡眠の機能的意義
田村了以 (研究代表者), 永福智志 (研究分担者) & SUGIMORI, M. (連携研究者)
Japan Society for the Promotion of Science
2008/01/01 → 2010/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
モラル意識が関与する要因とその神経基盤の解明
松井三枝 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2008/01/01 → 2010/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
-
教員研修の効果の評価に関する教育哲学的、文化比較的研究
野平慎二 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2008/01/01 → 2010/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
小学生用主要5因子性格検査の全国標準化
村上宣寛 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2008/01/01 → 2010/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
戦後アパレル産業の自立と産地形成に関する動態分析
NEGISHI, H. (研究代表者), 鈴木岩行 (研究分担者) & 丸山幸太郎 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2008/01/01 → 2010/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
新規RNAポリメラーゼII結合因子による遺伝情報発現の協調的制御機構の解明
広瀬豊 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2008/01/01 → 2010/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
新規な混錬直接複合化技術による超伝導線材の開発
松田健二 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2008/01/01 → 2010/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
マルチンゲール理論が描き出すBanach関数空間の構造
菊池万里 (研究代表者) & 和泉澤正隆 (連携研究者)
Japan Society for the Promotion of Science
2008/01/01 → 2012/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
屋外広告物のデザインと印象評価に関する研究
武山良三 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2008/01/01 → 2010/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
「リンパ球チップ」を用いた感染症・細菌兵器に対する新たな抗体医療戦略
村口篤 (研究代表者), 岸裕幸 (研究分担者), 小澤龍彦 (研究分担者), 北島勲 (研究分担者) & 二階堂敏雄 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2008/01/01 → 2010/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
動物、特にサルにおける顔認知機能の解明
永福智志 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2008/01/01 → 2012/12/31
プロジェクト: 計画研究
-
羊膜の生物学的特性の解析及び再生医療への応用
二階堂敏雄 (研究代表者), 吉田淑子 (研究分担者), 岡部素典 (研究分担者), 相古千加 (研究分担者), SAITHO, S. (連携研究者) & 北川清隆 (連携研究者)
Japan Society for the Promotion of Science
2008/01/01 → 2010/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
-
心筋緻密化障害における予後推定因子としてのNa^+チャネル遺伝子変異の検討
市田蕗子 (研究代表者), 廣野恵一 (研究分担者) & 上勢敬一郎 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2008/01/01 → 2010/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
運動器疾患感受性遺伝子の機能解明に立脚した軟骨変性治療
木村友厚 (研究代表者), 川口善治 (研究分担者) & 関庄二 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2008/01/01 → 2010/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
地域規模が財政競争と協調政策に及ぼす影響についての理論的・実証的研究
Kunizaki, M. (PI), Nakamura, K. (CoI) & Oshima, K. (CoI)
2007/04/01 → 2009/03/31
プロジェクト: 研究
-
先端国際小売企業の機動的グローバル・ポートフォリオ戦略
Mukoyama, M. (PI), Choi, S. H. (CoI), Toba, T. (CoI) & Baek, J. (CoI)
2007/04/01 → 2011/03/31
プロジェクト: 研究
-
-
-
-
-
子どものための安全マップ作成カリキュラムと防犯教育教材の開発に関する地理学的研究
Onishi, K. (PI), Teramoto, K. (CoI), Tabe, T. (CoI), Shimura, T. (CoI), SHIMURA , T. (CoI) & Mizuno, K. (CoI)
2007/04/01 → 2010/03/31
プロジェクト: 研究
-
大気・降水中水銀の形態別多点観測:東アジア地域における水銀長距離輸送の可能性
Kagaya, S. (PI) & Kawakami, T. (CoI)
2007/04/01 → 2010/03/31
プロジェクト: 研究
-
トリチウムの閉じ込めに関わる高濃度トリチウム水及び有機物の化学的現象の解明
Yamanishi, T. (PI) & Hara, M. (CoI)
2007/04/01 → 2012/03/31
プロジェクト: 研究
-
核融合炉におけるトリチウムの安全閉じ込め、漏洩制御のための技術開発
Yamanishi, T. (PI), Hatano, Y. (CoI), Okuno, K. (CoI), Sugiyama, T. (CoI), Hara, M. (CoI), NISHIKAWA, M. (CoI), Kobayashi, K. (CoI) & Kurata, R. (CoI)
2007/04/01 → 2012/03/31
プロジェクト: 研究
-
-
-
-
-
-
-
-
-
超高分解能ミリ波マイクロスコピーの開発
Nozokido, T. (PI), Kudo, H. (CoI) & Sasaki, K. (CoI)
2007/04/01 → 2010/03/31
プロジェクト: 研究
-