年別のプロジェクト
研究者プロファイル
学内職務経歴
附属人間発達科学研究実践総合センター(廃止) 准教授 2012/03/01-2016/03/31
人間発達科学部 准教授 2016/04/01-
教職実践開発研究科 准教授 2016/04/01-2019/09/30
教育学系 准教授 2019/10/01-
教職実践開発研究科 准教授 2019/10/01-
教育学部共同教員養成課程 基幹教員
学部運営への参画状況・・・有-教授会
担当授業科目に係る状況・・・主要授業科目担当
人間発達科学部 准教授 2016/04/01-
教職実践開発研究科 准教授 2016/04/01-2019/09/30
教育学系 准教授 2019/10/01-
教職実践開発研究科 准教授 2019/10/01-
教育学部共同教員養成課程 基幹教員
学部運営への参画状況・・・有-教授会
担当授業科目に係る状況・・・主要授業科目担当
UN SDGに関連する専門知識
2015年に、国連 (UN) 加盟国は、貧困を終わらせ、地球を保護し、すべての人の繁栄を保証するための17の全世界での持続可能な開発目標 (SDG) に合意しました。この人物の研究は、次のSDGに貢献しています。
研究分野・キーワード
- 教育心理学
- 臨床心理学
- 学校心理学
- カウンセリング心理学
専門分野(科研費分類)
- 教育心理学
フィンガープリント
Kenichiro Ishizuが活動している研究トピックを掘り下げます。このトピックラベルは、この研究者の研究成果に基づきます。これらがまとまってユニークなフィンガープリントを構成します。
- 6 類似のプロファイル
過去5年の共同研究と上位研究分野
国/地域レベルにおける最近の外部共同研究。点をクリックして詳細を開くか、または
-
コンパッションの視点を統合した思春期における感情のアクセプタンスワークの開発
Ishizu, K. (研究代表者), 正美樫村 (研究分担者), 大月友 (研究分担者), 佐藤修哉 (研究分担者) & 下田芳幸 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2022/04/01 → 2026/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
-
-
-
ACT in school settings: A pilot study of ACT-based universal group psycho-educational program among Japanese early adolescents
Ishizu, K., Ohtsuki, T., Shimoda, Y. & Kunisato, Y., 2024/10, In: Journal of Contextual Behavioral Science. 34, 100851.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
Open Access -
Psychometric examination of the Japanese version of Perth Emotion Regulation Competency Inventory
Kashimura, M., Ishizu, K., Preece, D. & Becerra, R., 2024, (受理済み/印刷中) In: Australian Psychologist.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
1 被引用数 (Scopus) -
Assessing late-life anxiety in Japanese older adults: psychometric evaluation of the Japanese version of the Geriatric Anxiety Scale
Kashimura, M., Ishizu, K., Kokubo, N. & Segal, D. L., 2023/07, In: Psychogeriatrics. 23, 4, p. 631-641 11 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
-
Assessing late-life anxiety in Japanese older adults: psychometric evaluation of the Japanese version of the Geriatric Anxiety Scale.
Kashimura, M., Ishizu, K., Kokubo, N. & Segal, D. L., 2023/04/24, In: Psychogeriatrics : the official journal of the Japanese Psychogeriatric Society.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文
-
活動
- 3 研究発表