メインナビゲーションにスキップ
検索にスキップ
メインコンテンツにスキップ
富山大学 ホーム
日本語
English
ホーム
プロファイル
研究部門
設備
プロジェクト
研究成果
データセット
受賞
活動
コース
専門知識、名前、または所属機関で検索
Scopus著者プロファイル
石津 憲一郎
教授, 博士(教育学) 東北大学 2008年3月
大学院教職実践開発研究科
h-index
103
被引用数
6
h 指数
Pureに保存されている出版部数とPlumXからの引用数に基づいて算出されます
2007
2024
年別の研究成果
概要
フィンガープリント
ネットワーク
プロジェクト
(4)
研究成果
(102)
活動
(3)
コース
(208)
類似のプロファイル
(6)
研究成果
年別の研究成果
2007
2014
2020
2022
2023
2024
81
学術論文
18
学会発表
2
書籍
1
その他の寄与
年別の研究成果
年別の研究成果
18 件
出版年、タイトル
(降順)
出版年、タイトル
(昇順)
タイトル
タイプ
フィルター
学会発表
検索結果
2023
Developing Child-Rating Scale of Teachers’ Social Emotional Competence: Including its influence on “not recognizing the difference” in the classroom
YAMADA, M. &
Kenichiro ISHIZU, &.
,
2023
.
研究成果
:
会議への寄与
›
学会発表
Effects of Acceptance and Commitment Therapy-based smartphone applications on mental health among Japanese school teachers
OHTSUKI, T., ANDA, Y., SHIMODA, Y. &
Kenichiro ISHIZU, &.
,
2023
.
研究成果
:
会議への寄与
›
学会発表
Mediating Effects of Psychological Flexibility between Job Stressors and Mental Health among Human Service Workers in Japan: A Longitudinal Mediation Model
Ohtsuki, T.,
Ishizu, K.
& Shimoda, Y.,
2023
.
研究成果
:
会議への寄与
›
学会発表
Reciprocal relationship between subjective school adjustment and depression among Japanese junior high school students
Shimoda, Y.,
Ishizu, K.
& Ohtsuki, T.,
2023
.
研究成果
:
会議への寄与
›
学会発表
THE INTERACTIVE EFFECT OF COGNITIVE FUSION AND VALUE CLARIFICATION ON DEPRESSIVE SYMPTOM IN EARLY ADOLESCENTS
Ishizu, K.
, Ohtsuki, T. & Shimoda, Y.,
2023
.
研究成果
:
会議への寄与
›
学会発表
教師の感情調整スタイルと児童生徒への関わり行動 ‐フラストレーション喚起場面による場面想定法の視点‐
惣万美由紀 &
石津憲一郎
,
2023
.
研究成果
:
会議への寄与
›
学会発表
中学生の感情調整と自己決定に作用する指導行動の探索
濱田三寛 &
石津憲一郎
,
2023
.
研究成果
:
会議への寄与
›
学会発表
2021
Examining short-term longitudinal relations between experiential avoidance, depressive symptoms and positive affect in school among Japanese junior high school students.
Ishizu
,
K
, Shimoda,
Y
, Ohtsuki &
T
,
2021
.
研究成果
:
会議への寄与
›
学会発表
子ども用怒りの向社会的対処尺度の作成(2)―メンタルヘルスとの関連性―
下田芳幸, 寺坂明子,
石津憲一郎
& 大月 友,
2021
.
研究成果
:
会議への寄与
›
学会発表
2020
子ども用怒りの向社会的対処尺度の作成(1)-項目の選定と探索的因子分析の結果-
下田芳幸, 寺坂明子,
石津憲一郎
& 大月 友,
2020
.
研究成果
:
会議への寄与
›
学会発表
思春期における無気力と「価値」の関連 -ACTにおける「価値」の明確さの視点から-
石津憲一郎
, 下田芳幸 & 大月 友,
2020
.
研究成果
:
会議への寄与
›
学会発表
日本語版Geriatric Anxiety Inventory (GAI-J) の開発(PD-111)
樫村正美,
石津憲一郎
& 福森崇貴,
2020
.
研究成果
:
会議への寄与
›
学会発表
認知的フュージョンと体験の回避測定尺度(FEARS)の構成(PD-101)
石津憲一郎
, 下田芳幸 & 大月 友,
2020
.
研究成果
:
会議への寄与
›
学会発表
2019
Reciprocal relations between experiential avoidance and entrance examination among Japanese adolescents.
Shimoda,
Y.
,
Ishizu
,
K.
, Ohtsuki, &. &
T.
,
2019
.
研究成果
:
会議への寄与
›
学会発表
The effect of value work and visual feedback to academic performances.
Ohtsuki,
T.
,
Yoshida
,
K.
,
Ishizu
,
K.
, Shimoda, &. &
Y.
,
2019
.
研究成果
:
会議への寄与
›
学会発表
日本語版子供用怒りの反すう尺度の因子構造の検討
下田芳幸,
石津憲一郎
& 大月 友,
2019
.
研究成果
:
会議への寄与
›
学会発表
2018
Does social anxiety affect adolescent emotion awareness?
Ishizu
,
K.
, Shimoda, &Ohtsuki, Y. &
T.
,
2018
.
研究成果
:
会議への寄与
›
学会発表
Reciprocal relationships between experiential avoidance and depressive symptoms among Japanese adolescents: A one-year longitudinal study
Ishizu
,
K.
, Shimoda, &Ohtsuki, Y. &
T.
,
2018
.
研究成果
:
会議への寄与
›
学会発表