年別のプロジェクト
フィンガープリント
行動・社会文化領域が活動している研究トピックを掘り下げます。これらのトピックラベルは、この組織のメンバーの研究成果に基づきます。これらがまとまってユニークなフィンガープリントを構成します。
過去5年の共同研究と上位研究分野
国/地域レベルにおける最近の外部共同研究。点をクリックして詳細を開くか、または
-
ソクラテス式対話が心理療法プロセスに与える影響の解明
Shigematsu, J. (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2025/04/01 → 2028/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
持続性知覚性姿勢誘発めまいに対する内部感覚エクスポージャーの有効性の検討
Shojaku, H. (研究代表者), Shigematsu, J. (研究分担者) & Takakura, H. (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2025/04/01 → 2028/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
地域の未来を描く地図教育授業の開発
Onishi, K. (研究代表者), 田部俊充 (研究分担者) & 寺本潔 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2025/04/01 → 2029/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
Can online interactions reduce loneliness in young adults during university closures in Japan? The directed acyclic graphs approach
Kambara, K., Toya, A., Lee, S., Shimizu, H., Abe, K., Shigematsu, J., Zhang, Q., Abe, N., Hayase, R., Abe, N., Nakai, R., Aoki, S., Asano, K., Asano, R., Fujimura, M., Fukui, K., Fukumoto, Y., Furutani, K., Hasegawa, K. & Hashimoto, H. & 56 others, , 2025/03, In: Asian Journal of Social Psychology. 28, 1, e12658.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
-
A survey on the reasons why victims of stalking did not exhibit help-seeking behavior: a text-mining analysis
Suzuki, T., 2024, In: BMC Psychology. 12, 515.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
Open Access2 被引用数 (Scopus) -
Classifying perpetrators of stalking-related behavior with latent class analysis.
Suzuki, T., 2024, In: Journal of Criminal Justice. 95, 102298.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
Open Access1 被引用数 (Scopus)
受賞
-
-
-
継子が認知した同居実親・別居実親および継親のかかわり等と継子の適応の関連―潜在クラス分析を用いた類型化の試み―
Jikihara, Y. (講演者)
2022/10/29活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表