メインナビゲーションにスキップ
検索にスキップ
メインコンテンツにスキップ
富山大学 ホーム
日本語
English
ホーム
プロファイル
研究部門
プロジェクト
研究成果
データセット
受賞
活動
コース
専門知識、名前、または所属機関で検索
in droplet進化工学と多量化デザインの融合による蛍光RNAアプタマーの直裁創出と応用
Ikawa, Yoshiya
(研究代表者)
Matsumura, Shigeyoshi
(研究分担者)
Yoshino, Junro
(研究分担者)
理学科 化学プログラム
概要
研究成果
(2)
プロジェクトの詳細
研究開始時の研究の概要
RNAを可視化する機能モジュールとして、色素との結合に応じてその発光を誘起するRNAアプタマー(蛍光RNAアプタマー)が注目されつつある。しかし、蛍光RNAアプタマーの創出や高機能化の方法論は発展途上であり、リガンドとの結合能を選別指標とする従来法とは異なる「次世代創出法」が切望される。本計画では微量液滴にRNA配列を封入し、蛍光発光を指標としてライブラリを選別する新手法(in droplet 進化工学)をコア技術として、1)蛍光RNAアプタマーの直裁的創出法の確立、2)蛍光RNAアプタマーや色素リガンドを集積化し、「1 RNA・1 色素」複合体を超える機能の開拓、を行う。
ステータス
アクティブ
有効開始/終了日
2023/04/01
→
2026/03/31
資金調達
Japan Society for the Promotion of Science:
¥4,680,000
すべて表示
より少なく表示
キーワード
蛍光RNAアプタマー
進化分子工学
RNA集積ナノ構造
プロジェクトにアクセス
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-23K04939/
研究成果
年別の研究成果
2023
2023
2023
2
学術論文
年別の研究成果
年別の研究成果
Pairwise Engineering of Tandemly Aligned Self-Splicing Group I Introns for Analysis and Control of Their Alternative Splicing
Ueda, T., Nishimura, K. I., Nishiyama, Y., Tominaga, Y., Miyazaki, K., Furuta, H.,
Matsumura, S.
&
Ikawa, Y.
,
2023/04
,
In:
Biomolecules.
13
,
4
, 654.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
›
査読
Open Access
Alternative Splicing
100%
Exon Skipping
100%
Group I Intron
100%
Self-splicing
100%
Intron
100%
Structural Expansion of Catalytic RNA Nanostructures through Oligomerization of a Cyclic Trimer of Engineered Ribozymes
Siddika, M. A., Oi, H., Hidaka, K., Sugiyama, H., Endo, M.,
Matsumura, S.
&
Ikawa, Y.
,
2023/09
,
In:
Molecules.
28
,
18
, 6465.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
›
査読
Open Access
Oligomerization
100%
Catalytic RNA
100%
RNA Nanostructure
100%
Ribozyme
100%
Structural Expansion
100%