検索コンセプト
|
選択されたフィルタ
|
検索結果
-
上部マントル和達-ベニオフゾーン内部における地震波速度異方性の研究
川崎一朗 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1979/01/01 → 1979/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
コンパクトリーマン多様体の第1固有値について
森博 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1979/01/01 → 1979/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
Quasi-Noetherian Rings の構造について
菅谷孝 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1979/01/01 → 1979/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
西ドイツの福祉政策としての財産分配政策に関する理論的研究
小原久治 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1979/01/01 → 1979/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
-
科学の歴史的事例による高校化学指導書の開発
林良重 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1979/01/01 → 1979/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
水中の金属イオンの存在状態に及ぼすケイ酸の影響
後藤克己 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1978/01/01 → 1979/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
17・18世紀における英佛経済政策と国家体制の変遷
長沼忠兵衛 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1978/01/01 → 1979/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
赤潮形成生物の増殖特性に関する基礎研究
柳田友道 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1979/01/01 → 1979/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
アルキル化による石炭の可溶化
塚島寛 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1979/01/01 → 1979/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
薬物投与のための新剤型の開発と生体内挙動
堀越勇 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1978/01/01 → 1979/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
ホヤ類に含まれるトレースレベルのバナジンの化学形態と分布に関する研究
堀令司 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1979/01/01 → 1979/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
秦漢簡牘資料の古文書学的研究
永田英正 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1978/01/01 → 1979/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
島弧のマグマの起源と, 上部マントルの部分溶融の研究
小畑正明 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1980/01/01 → 1980/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
ガス分析法による不定比組成のFe-Mn酸化物触媒の研究
寺山清志 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1980/01/01 → 1980/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
ヒトデ皺胞胚の形成機構とその生物学的意義の解明
小松美英子 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1980/01/01 → 1980/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
組合せCT試験片による疲労き裂伝ぱの相互作用
塩沢和章 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1980/01/01 → 1980/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
上部マントル和達-ベニオフゾーン内部における地震波速度異方性の研究
川崎一朗 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1980/01/01 → 1980/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
富山新生代層堆積盆とその周辺におけるテクトニック応力場と造構活動について
竹内章 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1980/01/01 → 1980/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
マネジメント, その知識の表現と使用に関する人工知能的アプローチの基礎研究
小郷直言 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1980/01/01 → 1980/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
軟骨魚類における鰓後腺の機能の解明
笹山雄一 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1980/01/01 → 1980/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
多収系育成栽培ゴマ系統の熱帯地域での栽培適応と種子生産に関する国際協力研究
小林貞作 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1980/01/01 → 1980/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
アルキル化による石炭の可溶化
塚島寛 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1980/01/01 → 1980/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
現代英語にみられる倒置現象に関する研究
平田純 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1980/01/01 → 1980/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
水銀薄膜電極を用いるストリッピング・ボルタンメトリーにおける金属間相互作用
原稔 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1980/01/01 → 1980/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
地方都市における階級構造と社会的移動の実証的研究
奥村義雄 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1980/01/01 → 1980/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
教員養成大学における理科教育のカリキュラムおよび施設設備の改善に関する調査連絡
林良重 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1980/01/01 → 1980/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
孔辺細胞におけるエネルギー転換機構
井上弘 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1980/01/01 → 1980/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
近江(滋賀県)とその隣接地における古代官道の復原的研究
木下良 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1980/01/01 → 1980/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
鉄ひげ結晶の表面構造と成長機構の関連についての研究
畠脩三 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1980/01/01 → 1980/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
スケーリングの破れとQCD及びクォークのサブ構造による可能なQCDよりのずれ
松本賢一 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1980/01/01 → 1980/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
ハムシ科(昆虫綱, 鞘翅目)における種内変異の多変量計量形態学的研究
鈴木邦雄 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1980/01/01 → 1980/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
微分方程式に関連する非線型差分方程式の解析的研究
田中専一郎 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1980/01/01 → 1980/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
モエジマシダの造精器分化と原糸体細胞の分裂との関係
菅井道三 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1980/01/01 → 1980/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
ドイツにおける動産担保法の生成と展開
田中克志 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1980/01/01 → 1980/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
土壌緑藻類, 特にクロロコックム目とその近縁藻の分類学的研究
渡邊信 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1980/01/01 → 1980/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
英語における助動詞構造に関する統語的・意味的研究
寺津典子 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1980/01/01 → 1980/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
或る局所化による整域の分類
水野透 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1980/01/01 → 1980/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
有限会社定款による持分の相続規制-会社法と相続法の交錯-
大野正道 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1980/01/01 → 1980/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
横穴式石室の歴史的意義
和田晴吾 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1980/01/01 → 1980/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
スワヒリ語圏における多言語使用と「スワヒリ化」に関する比較調査
和崎洋一 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1980/01/01 → 1980/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
緊急冷却時における加熱円筒の熱衝撃現象に及ぼす加熱冷却の過渡的効果
五嶋孝仁 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1980/01/01 → 1980/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
低サイクル腐食疲労強度に及ぼす塑性加工度の影響
石原外美 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1980/01/01 → 1980/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
希土類を含む金属間化合物の熱伝導度の測定
佐藤清雄 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1979/01/01 → 1980/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
飛騨変成帯・飛騨外縁帯の塩基性火成岩類とこれに関する中・酸性火成岩の岩石学的研究
相馬恒雄 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1979/01/01 → 1980/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
立山, 地獄谷の水蒸気爆発
堀越叡 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1979/01/01 → 1980/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
洪積世後期の地磁気変動と磁気層序に関する研究
広岡公夫 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1979/01/01 → 1980/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
担持合金触媒の表面組成と吸着トリチウムの反応性
竹内豊三郎 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1979/01/01 → 1980/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
フェルミ面の出現・消滅に関する実験的研究
斉藤好民 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1979/01/01 → 1980/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
核文法の仮定に基づく英語の削除規則に関する研究
寺津典子 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1981/01/01 → 1981/12/31
プロジェクト: 研究課題