検索コンセプト
|
選択されたフィルタ
|
検索結果
-
雑種と形質行動の分類学的研究
鳴橋直弘 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1975/01/01 → 1975/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
銅(II)錯体の触媒活性に関する研究
榎本三郎 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1975/01/01 → 1975/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
粘菌, Physarum polycephalum, の菌核形成に関する研究
西荒介 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1975/01/01 → 1975/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
半金属BiおよびSbを主体とした金属間化合物のフェルミ面の研究
斉藤好民 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1975/01/01 → 1975/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
昇温脱離法による金属に保有された水素の研究
手塚昌郷 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1975/01/01 → 1975/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
富士谷御杖研究-文学理論史の一環として-
武田庄三郎 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1975/01/01 → 1975/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
含リン複素環化合物の化学とその応用
小泉徹 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1975/01/01 → 1975/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
周波数特性によるガス吸着の動力学的研究
安田祐介 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1975/01/01 → 1975/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
二元合金蒸着膜による触媒作用の研究
竹内豊三郎 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1974/01/01 → 1975/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
強心性ステロイドの合成
吉井英一 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1974/01/01 → 1975/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
芳香核を含む大環状共役化合物の合成
尾島十郎 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1975/01/01 → 1975/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
メルトから不純物の不均一のない結晶を得るための基礎研究
小林信之 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1976/01/01 → 1976/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
液晶の音響的性質に関する研究
畠山豊正 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1976/01/01 → 1976/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
王朝文学研究のための蔵人補任の作成
山口博 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1976/01/01 → 1976/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
植物培養細胞におけるコルヒチンの作用と微小管の役割について
岡村昭治 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1976/01/01 → 1976/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
1774年より革命期にいたるパリ高等法院の社会史的・経済史的役割
岡本明 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1976/01/01 → 1976/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
溶媒抽出-溶出波ポーラログラフ法による微量金属の定量
原稔 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1976/01/01 → 1976/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
和漢薬効評価への消化性潰瘍実験病態モデルの応用
渡辺和夫 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1976/01/01 → 1976/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
調和リーマン空間における特性関数と空間構造
渡辺義之 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1976/01/01 → 1976/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
教師の地域移動と社会的葛藤に関する実証的研究
山野井敦徳 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1976/01/01 → 1976/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
尿素窒素の腸肝循環と消化官ウレアーゼの役割
小橋恭一 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1976/01/01 → 1976/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
ヒトデ類の発生-特にアステリナ属の生殖と発生の比較
小松美英子 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1976/01/01 → 1976/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
抗炎症性解熱鎮痛薬の生体内薬物レベルと薬理効果の薬動力学的シミユレーション
掛見正郎 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1976/01/01 → 1976/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
生物製剤の微生物汚染並びにその防除に関する研究
柳田友道 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1976/01/01 → 1976/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
-
網膜における図形認識機構の解析
袋谷賢吉 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1976/01/01 → 1976/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
ストレス反応における脳セロトニン含有神経の役割とそれに対する薬物の効果
渡辺裕司 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1976/01/01 → 1976/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
データ構造と木オートマトンとの関連ならびにその応用についての研究
米田政明 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1976/01/01 → 1976/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
脂質およびその代謝酵素の生体膜における役割
長谷純一 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1976/01/01 → 1976/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
立体連続写真解析による粉粒体の流動特性に関する研究
杉本益規 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1976/01/01 → 1976/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
都市等における音波伝播の有限要素法による基礎的研究
山渕龍夫 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1976/01/01 → 1976/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
連続衝撃の強制同期形弾性同期支持防振法
小泉邦雄 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1976/01/01 → 1976/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
児童・生徒の通学手段の相違にみられる運動量の比較
山地啓司 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1976/01/01 → 1976/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
胃酸分泌細胞膜の膜透過と膜電位
竹口紀晃 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1976/01/01 → 1976/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
ヒドラジン, メチルメルカプタンの短ミリ波スペクトルの測定
児島毅 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1976/01/01 → 1976/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
Al-Zm-Mg系合金の超塑性挙動に関する基礎的研究
山田正夫 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1975/01/01 → 1976/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
無尾両生類幼生における副甲状腺と鰓後腺の機能とその標的器官の解明
笹山雄一 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1977/01/01 → 1977/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
ESRを用いた常磁性クラスレートの電子状態の研究
中野琢 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1977/01/01 → 1977/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
石油価格形成の経済理論とその検定
増田信彦 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1977/01/01 → 1977/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
シダ植物における造精器分化と細胞の分裂との関係
菅井道三 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1977/01/01 → 1977/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
トリチウム・トレーサーによるニッケル・白金触媒の水素化活性
安田祐介 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1977/01/01 → 1977/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
東西香料貿易路変革のもつ商業史的意義
浅田実 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1977/01/01 → 1977/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
-
合金触媒表面組成のトレーサー法による測定
竹内豊三郎 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1977/01/01 → 1977/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
都市等における音波伝播の有限要素法による基礎的研究
山渕龍夫 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1977/01/01 → 1977/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
衝撃加工機械の防振対策のための空気ばねを用いた弾性同期支持防振基礎の開発
小泉邦雄 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1977/01/01 → 1977/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
高温溶融物の流下による水蒸気爆発
岩林嘉一郎 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1976/01/01 → 1977/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
Al-Mg_2Si系合金(6063)の押出し性改善に関する研究
室町繁雄 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1976/01/01 → 1977/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
ユリ科植物自然集団のアイソザイム並びに細胞遺伝学的研究
河野昭一 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1976/01/01 → 1977/12/31
プロジェクト: 研究課題
-
2次形式と関連する体の Stufe Pfister 次元等の研究
中村良郎 (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
1977/01/01 → 1977/12/31
プロジェクト: 研究課題