メインナビゲーションにスキップ
検索にスキップ
メインコンテンツにスキップ
富山大学 ホーム
日本語
English
ホーム
プロファイル
研究部門
プロジェクト
研究成果
データセット
受賞
活動
コース
専門知識、名前、または所属機関で検索
エージェンシー感の多層モデルの検討
佐藤, 徳
(研究代表者)
富山大学
概要
研究成果
(6)
研究成果
年別の研究成果
2009
2009
2011
2011
6
学術論文
年別の研究成果
年別の研究成果
6 件
出版年、タイトル
(降順)
出版年、タイトル
(昇順)
タイトル
タイプ
検索結果
2011
何が自己を自己たらしめるか? : 運動主体感の研究から
Atsushi, S.,
2011/03
,
In:
Cognitive studies.
18
,
1
,
p. 29-40
12 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
何が自己を自己たらしめるか?運動主体感から
寄稿の翻訳タイトル
:
何が自己を自己たらしめるか?運動主体感から
佐藤徳,
2011
,
In:
認知科学.
18
,
p. 29-40
12 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
›
査読
2010
Decreased response inhibition in middle-aged male patients with type 2 diabetes
Ishizawa, K. T., Kumano, H.,
Sato, A.
, Sakura, H. & Iwamoto, Y.,
2010/02/11
,
In:
BioPsychoSocial Medicine.
4
, 1.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
›
査読
Open Access
Diabetes
100%
Middle-aged
100%
Type 2 Diabetic Patients
100%
Male Patients
100%
Response Inhibition
100%
14
被引用数 (Scopus)
2009
Both motor prediction and conceptual congruency between preview and action-effect contribute to explicit judgment of agency
Sato, A.
,
2009/01
,
In:
Cognition.
110
,
1
,
p. 74-83
10 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
›
査読
Judgment of Agency
100%
Explicit Judgment
100%
Sense of Agency
100%
Motor Prediction
100%
Action Effects
100%
132
被引用数 (Scopus)
The role of gamma band oscillations and synchrony on rubber hand illusion and crossmodal integration
Kanayama, N.,
Sato, A.
& Ohira, H.,
2009/02
,
In:
Brain and Cognition.
69
,
1
,
p. 19-29
11 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
›
査読
Process Integration
100%
Gamma Oscillations
100%
Rubber Hand Illusion
100%
Multimodal Integration
100%
Gamma-band Synchrony
100%
82
被引用数 (Scopus)
統合失調症におけるリアリティモニタリングの異常
寄稿の翻訳タイトル
:
統合失調症におけるリアリティモニタリングの異常
佐藤徳,
2009
,
In:
現代のエスプリ.
497
,
p. 152-163
12 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文