ダウン症の生徒が自ら健康管理するための支援と多職種の教員による連携

青山 真紀, 窪田 友香里, 伊藤 志織, 和田 充紀, 藤本 孝子, 澤 聡美

Research output: Contribution to journalArticlepeer-review

Abstract

本研究は、富山大学教育学部附属学校園共同プロジェクト(健康教育グループ)の活動の一貫として、附属特別支援学校の教員と学部教員が連携し、対象生徒及びその保護者を対象に実施した約3年間の取り組みを論文化したものである。対象生徒が運動を習慣化し、体重管理や適切な食事の管理などを家族と共に実施・継続するためには、教諭、養護教諭、栄養教諭の専門性を生かした校内連携支援が有用であった。共同プロジェクトで協議を重ね、プログラム内容を検討することで、対象生徒のみならず、家族の健康意識を向上させることにも寄与していることが示唆された。
Original languageJapanese
Pages (from-to)21-32
Number of pages12
Journal富山大学教育学部紀要 = Memoirs of the School of Education University of Toyama
Volume1
Issue number2
DOIs
StatePublished - 2023/03/24

ASJC Scopus subject areas

  • General Health Professions

Cite this