抄録
野生鳥獣保護管理の公益性が増す中で、鳥獣は誰がどのように管理すべきかという課題に対して、主に住民参加および管理捕獲実施の制度設計(国および自治体の役割、公役務性の認識の必要性、狩猟者の養成方法、事故賠償等)の側面から試論した。
本文言語 | 日本 |
---|---|
ページ(範囲) | 190-203 |
ジャーナル | 環境法政策学会誌 |
巻 | 19 |
出版ステータス | 出版済み - 2016/03 |
キーワード
- 鳥獣保護管理法
- 住民参加
- 野生生物
- 野生鳥獣
本文言語 | 日本 |
---|---|
ページ(範囲) | 190-203 |
ジャーナル | 環境法政策学会誌 |
巻 | 19 |
出版ステータス | 出版済み - 2016/03 |