@article{c8475908a9c24e9f830f8585aa4a4070,
title = "小学校外国語活動における児童の不安軽減に関する実践研究",
abstract = "本研究の目的は児童が外国語活動の授業に対してどのような不安を持ち、その不安に対してどのような手立てが不安の軽減に役立つのかを明らかにすることである。小学校3・4年68名を対象に2か月授業を実施した。結果として、不安が高いのは「答えが分からない時に当てられる」「1人で発表する」場面で、手立てとして外国語学習における「失敗することの大切さ」を頻繁に伝えたり、「頑張っていたことや励ましの言葉」を児童の振り返りカードに添えたりすることが有効であることが分かった。",
keywords = "外国語不安, 不安軽減の手立て, 小学校, 外国語活動, foreign language anxiety, support for anxiety reduction, elementary school, foreign language activities",
author = "奈津江 千葉 and 浩幸 岡崎",
year = "2022",
month = jan,
day = "11",
language = "日本",
volume = "16",
pages = "33--39",
journal = "教育実践研究 : 富山大学人間発達科学研究実践総合センター紀要",
issn = "1881-5227",
publisher = "富山大学人間発達科学部附属人間発達科学研究実践総合センター",
}