細胞内過酸化水素誘発剤による口腔癌の放射線・温熱治療の増感と分子機構

  • 和田, 重人 (研究代表者)
  • Furuta, Isao (研究分担者)
  • 小川, 良平 (研究分担者)
  • 近藤, 隆 (研究分担者)
  • 田渕, 圭章 (研究分担者)

プロジェクトの詳細

研究概要

マイクロアレイ法による遺伝子解析では、温熱単独処理により39個の遺伝子が上向き調整され、3個の遺伝子が下向き調整されていた。上向き調整された遺伝子はHSP群の他に、抗酸化的機能を有するSEPW1、抗アポトーシス分子であるBAG3が検知された。下向き調整された遺伝子として、アポトーシス抑制作用を有するCCLが検知された。6-FP併用温熱処理では、LOC219962およびNEUROD4が上向き調節される以外に、著明な遺伝子変化は観察されなかった。リアルタイム定量的PCR法による検討では、温熱単独処理によりc-junおよびHO遺伝子の発現はともに上昇していたが、6-FP併用温熱処理ではc-junが上昇し、HO-1は減少していた。
ステータス終了
有効開始/終了日2004/01/012005/12/31

資金調達

  • Japan Society for the Promotion of Science: ¥2,500,000

キーワード

  • 温熱療法
  • 放射線療法
  • 細胞内過酸化水素
  • 6-ホルミルプテリン
  • 口腔癌
  • 酸化ストレス
  • hyperthermia
  • radiation therapy
  • intracellular hydrogen peroxide
  • 6-formylpterin
  • oral cancer
  • oxidative stress