メインナビゲーションにスキップ
検索にスキップ
メインコンテンツにスキップ
富山大学 ホーム
日本語
English
ホーム
プロファイル
研究部門
プロジェクト
研究成果
データセット
受賞
活動
コース
専門知識、名前、または所属機関で検索
炉内材料の表面堆積物によるトリチウム保持機構の解明
MATSUYAMA, Masao
(研究代表者)
富山大学
概要
研究成果
(1)
プロジェクトの詳細
研究成果の概要
本研究では、核融合炉内での粒子制御やメンテナンス作業時における安全対策の検討に資するために、プラズマ対向材料のトリチウム捕獲・脱離挙動に関する基礎的データベースの構築を目的として、トリチウム保持量を非破壊で評価し得る「新規β線誘起X線測定装置(Advanced-BIXS)」を構築し、その適用性を調べた。構築されたAdvanced-BIXSを用いて、加熱排気、トリチウム曝露及びX線スペクトル測定までの一連の操作おいて試料を大気にさらすことなくトリチウム保持量を測定し、Advanced-BIXS測定装置の適用性・有効性を確認した。
ステータス
終了
有効開始/終了日
2013/04/01
→
2016/03/31
資金調達
Japan Society for the Promotion of Science:
¥15,470,000
すべて表示
より少なく表示
キーワード
トリチウム
保持量
非破壊測定
新規BIXS
核融合炉材料
新規BIXS
その場測定
BIXS
核融合炉
BIXS法
非破壊分析
プラズマ
対向材料
プロジェクトにアクセス
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-25289335/
研究成果
年別の研究成果
2015
2015
2015
1
学術論文
年別の研究成果
年別の研究成果
Helium irradiation effects on tritium retention and long-term tritium release properties in polycrystalline tungsten
Nobuta, Y., Hatano, Y., Matsuyama, M., Abe, S., Yamauchi, Y. & Hino, T.,
2015/07/22
,
In:
Journal of Nuclear Materials.
463
,
p. 993-996
4 p.
, 48778.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
›
査読
Radiation Effects
100%
Helium
100%
Tritium
100%
Tritium Release
100%
Tritium Retention
100%
20
被引用数 (Scopus)