メインナビゲーションにスキップ
検索にスキップ
メインコンテンツにスキップ
富山大学 ホーム
日本語
English
ホーム
プロファイル
研究部門
プロジェクト
研究成果
データセット
受賞
活動
コース
専門知識、名前、または所属機関で検索
地方自治体の地球温暖化政策を通じた分散型エネルギー・ガバナンスの可能性と限界
青木, 一益
(研究代表者)
富山大学
概要
研究成果
(6)
研究成果
年別の研究成果
2009
2009
2010
2010
6
学術論文
年別の研究成果
年別の研究成果
6 件
出版年、タイトル
(降順)
出版年、タイトル
(昇順)
タイトル
タイプ
フィルター
学術論文
検索結果
2010
Determinants of the Possibilities and Impossibilities of the Japanese Local Governments' Progressive Low Carbon Measures: Case Studies of the Policy Processes at the Tokyo Metropolitan Governments, Nagano, and Iwate Prefectures
寄稿の翻訳タイトル
:
Determinants of the Possibilities and Impossibilities of the Japanese Local Governments' Progressive Low Carbon Measures: Case Studies of the Policy Processes at the Tokyo Metropolitan Governments, Nagano, and Iwate Prefectures
青木一益
,
2010
,
In:
UNITAR-Yale 2^<nd> Conference on Environmental Governance and Democracy : Strengthening Institutions to Address Climate Change and Advance a Green.
p. 1-20
20 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
先駆的な自治体温暖化防止政策の成否をめぐる政策過程分析: 低炭素施策の促進・阻害要因の析出を中心に
青木一益
,
2010/11
,
In:
富山大学紀要.富大経済論集.
56
,
2
,
p. 337-371
35 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
低炭素社会の創発に向けた分権型インセンティブ・ストラクチャーの構築を目指して-地方自治体を主体とした温室効果ガス削減策の基本構想と制度設計試案-
寄稿の翻訳タイトル
:
低炭素社会の創発に向けた分権型インセンティブ・ストラクチャーの構築を目指して-地方自治体を主体とした温室効果ガス削減策の基本構想と制度設計試案-
青木一益
& 卓志青木,
2010
,
In:
富大経済論集(富山大学紀要).
56巻1号
,
p. 137-172
36 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
東京都「CO_2総量削減義務・排出量取引制度」に見る政策波及の可能性 : 自治体政策過程における合意形成作用を手掛かりに
Kazumasu, A.
,
2010/07/30
,
In:
環境科学会誌 = Environmental science.
23
,
4
,
p. 321-331
11 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
›
査読
Cap-and-trade
100%
Policy Diffusion
100%
Tokyo Metropolitan Government
100%
Cap and Trade
100%
Tokyo
60%
2009
地方自治体における先駆的な地球温暖化対策の成否をめぐる政策過程分析(2・完) - 長野県「地球温暖化防止県民計画」と「地球温暖化対策条例」に関するケース・スタディから -
青木一益
,
2009/07
,
In:
富山大学紀要.富大経済論集.
55
,
1
,
p. 1-54
54 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
地方自治体における先駆的温暖化対策の政策過程分析
青木一益
,
2009
,
In:
環境システム研究論文発表会講演集.
37
,
p. 113-120
8 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文