メインナビゲーションにスキップ
検索にスキップ
メインコンテンツにスキップ
富山大学 ホーム
日本語
English
ホーム
プロファイル
研究部門
プロジェクト
研究成果
データセット
受賞
活動
コース
専門知識、名前、または所属機関で検索
地中探査技術および深層学習との融合による医用超音波イメージングの革新
Hasegawa, Hideyuki
(研究代表者)
斎藤, こずえ
(研究分担者)
工学科 知能情報工学コース
概要
研究成果
(3)
プロジェクトの詳細
研究開始時の研究の概要
医用超音波診断は非侵襲に体内の断層像を計測できる手法として臨床で広く活用されている。体内からの超音波反射波はビームフォーミングに基づき画像に変換されるが,音速を仮定する必要があることと,超音波送受信器の物理的な開口幅によって分解能が決定されてしまうなどの制約がある。本研究では,地中探査などの分野で用いられている技術と医用超音波イメージングの融合を図り,超音波画像の虚像などを低減し画質の向上を図る。
ステータス
アクティブ
有効開始/終了日
2023/06/30
→
2026/03/31
資金調達
Japan Society for the Promotion of Science:
¥6,500,000
すべて表示
より少なく表示
キーワード
超音波
ビームフォーミング
プロジェクトにアクセス
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-23K18503/
研究成果
年別の研究成果
2023
2023
2023
3
学術論文
年別の研究成果
年別の研究成果
Beamspace-domain learning of minimum variance beamformer with fully convolutional network
Hiki, R., Mozumi, M.,
Omura, M.
,
Nagaoka, R.
&
Hasegawa, H.
,
2023/07/01
,
In:
Japanese Journal of Applied Physics.
62
,
SJ
, SJ1050.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
›
査読
Open Access
Minimum Variance Beamforming
100%
Fully Convolutional Network
100%
Domain Learning
100%
Beamspace
100%
Beamformer
100%
1
被引用数 (Scopus)
Investigation on synthetic aperture imaging using focused transmit beams for cardiac ultrasonography
Sugioka, K., Mozumi, M.,
Omura, M.
,
Nagaoka, R.
&
Hasegawa, H.
,
2023/07/01
,
In:
Japanese Journal of Applied Physics.
62
,
SJ
, SJ1048.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
›
査読
Open Access
Propagation Delay
100%
Synthetic Aperture Imaging
100%
Cardiac Ultrasonography
100%
Synthetic Aperture
100%
Motion Velocity
66%
2
被引用数 (Scopus)
Preliminary study on modeling blood flow velocity profile for ultrasonic measurement of wall shear stress
Mozumi, M.,
Omura, M.
,
Nagaoka, R.
, Saito, K. &
Hasegawa, H.
,
2023/07/01
,
In:
Japanese Journal of Applied Physics.
62
,
SJ
, SJ1053.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
›
査読
Open Access
Ultrasonic Measurement
100%
Wall Shear Stress
100%
Blood Velocity Profiles
100%
Ultrasonics
100%
Velocity Profile
100%
7
被引用数 (Scopus)