メインナビゲーションにスキップ
検索にスキップ
メインコンテンツにスキップ
富山大学 ホーム
日本語
English
ホーム
プロファイル
研究部門
プロジェクト
研究成果
データセット
受賞
活動
コース
専門知識、名前、または所属機関で検索
倉庫の所有形態からみた弥生・古墳時代における集団関係の変質に関する研究
Takahashi, Koji
(研究代表者)
思想・歴史文化領域
概要
研究成果
(1)
プロジェクトの詳細
研究開始時の研究の概要
本研究は、弥生時代から古墳時代の北陸を中心に、布掘り柱掘形をもつ掘立柱建物跡(以下、布掘式掘立柱建物跡)や一般的な掘立柱建物跡を比較して倉庫の抽出を行う。それとともに、倉庫の規模や数、計画的配置などを基準にして集落遺跡を分類しながら、倉庫の所有形態の変化や集落遺跡の性格の違いなどを検討する。加えて、遺物の出土状況、および前方後円墳の出現や変遷との対比などを通して、倉庫の所有形態からみた集団関係の変質過程を検討するものである。
ステータス
終了
有効開始/終了日
2022/04/01
→
2025/03/31
資金調達
Japan Society for the Promotion of Science:
¥1,170,000
すべて表示
より少なく表示
キーワード
弥生・古墳時代
掘立柱建物
高床倉庫
布掘り柱掘形
拠点集落
プロジェクトにアクセス
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-22K00971/
研究成果
年別の研究成果
2024
2024
2024
1
章
年別の研究成果
年別の研究成果
富山市杉谷4号墳の調査意義と築造背景-弥生から古墳時代の北陸における地域最有力者の墓-
髙橋浩二
,
2024/03/31
,
人文知のカレイドスコープ: 富山大学人文学部叢書Ⅶ.
桂書房
,
p. 16-32
17 p.
研究成果
:
書籍の章/レポート/会議録
›
章