プロジェクトの詳細
研究概要
開発したシステムの評価実験を8名の精神発達遅滞児を対象として行った。その結果、ストーリー性を取り入れたことによって、興味の持続が保たれ学習意欲が向上した。表情の理解度に対する文脈の有効性が明らかにされた。一人一人の表情認知能力や学習特性が把握でき本システムの有効性が認められた。
ステータス | 終了 |
---|---|
有効開始/終了日 | 1995/01/01 → 1996/12/31 |
資金調達
- Japan Society for the Promotion of Science: ¥5,700,000
キーワード
- 精神発達遅滞
- コミュニケーションスキル
- 表情認知能力
- マルチメディア
- CAI
- 学習システム
- テトスシステム
- テストシステム
- 精神発達遅帯
- MENTAL RETARDATION
- COMMUNICATION SKILL
- FACIAL COGNITION
- MULTIMEDIA
- LEARNING SYSTEM
- TEST SYSTEM