年別のプロジェクト
研究者プロファイル
学内職務経歴
工学科 准教授 2020/01/01-
工学系 准教授 2020/01/01-
工学部工学科 基幹教員
学部運営への参画状況・・・有-教授会他
担当授業科目に係る状況・・・主要授業科目担当
工学系 准教授 2020/01/01-
工学部工学科 基幹教員
学部運営への参画状況・・・有-教授会他
担当授業科目に係る状況・・・主要授業科目担当
所属学会
日本バイオインフォマティクス学会
国際光工学会
一般社団法人レーザー学会
日本分子生物学会
国際光工学会
一般社団法人レーザー学会
日本分子生物学会
研究分野・キーワード
- ラマン分光学
- 生体医工学
- 光治療・光診断
- 顕微鏡工学
- 蛍光生体イメージング
専門分野(科研費分類)
- 生体医用光学
- 臨床情報医工学
- 生体医工学・生体材料学
フィンガープリント
Yusuke Oshimaが活動している研究トピックを掘り下げます。このトピックラベルは、この研究者の研究成果に基づきます。これらがまとまってユニークなフィンガープリントを構成します。
- 6 類似のプロファイル
過去5年の共同研究と上位研究分野
国/地域レベルにおける最近の外部共同研究。点をクリックして詳細を開くか、または
プロジェクト
- 1 終了
-
オルガネラ改変に基づく加齢卵子の”質”改善法の開発
Koike, S. (研究代表者), Oshima, Y. (研究分担者) & 石垣美歌 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2022/06/30 → 2025/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
Identification of the Cellular Tipping Point in the Inflammation Model of LPS-Induced RAW264.7 Macrophages Through Raman Spectroscopy and the Dynamical Network Biomarker Theory
Taketani, A., Koshiyama, S., Haruki, T., Yonezawa, S., Tahara, J., Yamazaki, M., Oshima, Y., Wada, A., Sato, T., Koizumi, K., Kitajima, I. & Saito, S., 2025/02, In: Molecules. 30, 4, 920.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
Open Access -
Identifying the crucial tipping point in the maturation process of cultured neurons using Raman spectroscopy and a dynamic network biomarker (DNB) analysis
Hashimoto, K., Yonezawa, S., Haruki, T., Koizumi, K., Oshima, Y., Kitajima, I., Sato, H. & Saito, S., 2025/01, In: Biochemical and Biophysical Research Communications. 743, 151167.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
-
Establishing Monoclonal Gammopathy of Undetermined Significance as an Independent Pre-Disease State of Multiple Myeloma Using Raman Spectroscopy, Dynamical Network Biomarker Theory, and Energy Landscape Analysis
Yonezawa, S., Haruki, T., Koizumi, K., Taketani, A., Oshima, Y., Oku, M., Wada, A., Sato, T., Masuda, N., Tahara, J., Fujisawa, N., Koshiyama, S., Kadowaki, M., Kitajima, I. & Saito, S., 2024/02, In: International Journal of Molecular Sciences. 25, 3, 1570.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
Open Access2 被引用数 (Scopus) -
Intraoperative tissue identification for gastrointestinal disorder by Raman spectroscopy and machine learning
Oshima, Y., Ogawa, K., Fumuro, H., Katagiri, T. & Inomata, M., 2024, Biomedical Vibrational Spectroscopy 2024: Advances in Research and Industry. Huang, Z. (ed.). SPIE, 1283903. (Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE; vol. 12839).研究成果: 書籍の章/レポート/会議録 › 会議への寄与 › 査読
-
活動
- 17 研究発表
-
-
-
初期OAの基礎と臨床への応用-軟骨の計測とイメージング- ラマン分光・非線形光学イメージングによる軟骨評価と診断治療への応用
Oshima, Y. (講演者)
2019/10活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
-
コース
-
-
数理情報学演習3
Kikuchi, M., Kimura, I., Koda, T., Fujita, Y., Nagai, S., Deguchi, H., Kawabe, T., Ueda, K., Fujita, K., Yamane, H., Akiyama, M., Hirobayashi, S., Takamatsu, M., Tabata, T., Misawa, T., Hasegawa, H., Tamaki, K., Gao, S., Nagaoka, R., Katagiri, T., Oshima, Y. & Nozawa, T. 2024/12/04 → 2025/02/10
コース
-
数理情報学演習2
Kikuchi, M., Kimura, I., Koda, T., Fujita, Y., Nagai, S., Deguchi, H., Kawabe, T., Ueda, K., Fujita, K., Yamane, H., Akiyama, M., Hirobayashi, S., Takamatsu, M., Tabata, T., Misawa, T., Hasegawa, H., Tamaki, K., Gao, S., Nagaoka, R., Katagiri, T., Oshima, Y. & Nozawa, T. 2024/10/02 → 2024/12/03
コース
-
-
知能情報工学研修第1
Hirobayashi, S., Takamatsu, M., Tabata, T., Misawa, T., Hasegawa, H., Tamaki, K., Gao, S., Hasegawa, M., Nagaoka, R., Katagiri, T., Oshima, Y., Nozawa, T., Omura, M., Ikeda, S., Mizutani, A., Lei, Z., Watanabe, T., Koyama, T. & Zhang, C. 2024/10/01 → 2025/03/31
コース