年別のプロジェクト
研究者プロファイル
学内職務経歴
教育学部 講師 1996/04/01-1998/03/31
教育学部 助教授 1998/04/01-2005/03/31
人間発達科学部人間環境システム学科 助教授 2005/04/01-2007/03/31
人間発達科学部人間環境システム学科 准教授 2007/04/01-2009/05/31
人間発達科学部人間環境システム学科 教授(2016/04/01より兼任) 2009/06/01-2019/09/30
総合情報基盤センター 総合情報基盤センター長(兼任) 2009/10/01-2019/09/30
教職実践開発研究科 教授 2016/04/01-
教育学系 教授 2019/10/01-
教育学部共同教員養成課程 基幹教員
教育学部附属幼稚園 園長 2020/04/01-
学部運営への参画状況・・・有-教授会
担当授業科目に係る状況・・・主要授業科目担当
UN SDGに関連する専門知識
2015年に、国連 (UN) 加盟国は、貧困を終わらせ、地球を保護し、すべての人の繁栄を保証するための17の全世界での持続可能な開発目標 (SDG) に合意しました。この人物の研究は、次のSDGに貢献しています。
研究分野・キーワード
- 教育工学
- 情報教育
- メディア教育
専門分野(科研費分類)
- 教育工学
フィンガープリント
- 6 類似のプロファイル
プロジェクト
- 3 終了
-
-
ノンフォーマルラーニングにおける学習支援システムに関する研究
Yamanishi, J. J. (PI), Kuroda, T. (CoI) & Naruse, Y. (CoI)
2016/04/01 → 2019/03/31
プロジェクト: 研究
-
災害時と平常時の活用を想定した長距離無線LAN気象情報システムの開発
Kuroda, T. (PI) & Okino, K. (CoI)
2015/04/01 → 2018/03/31
プロジェクト: 研究
-
-
BI-8-3 学校教育における学びのイノベーションと情報通信(BI-8.学びのイノベーションと情報通信,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
黒田卓, 2012/08/28, In: 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集. 2012, 2, p. "SS-112"-"SS-113"研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文
-
BI-8-4 地域人材活用のためのeポートフォリオシステムの開発と評価(BI-8.学びのイノベーションと情報通信,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
杉本圭優, 柵富雄, 山西潤一 & 黒田卓, 2012/08/28, In: 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集. 2012, 2, p. "SS-114"-"SS-115"研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文
-
6I1 管理職を対象としたICT活用研修プログラムとその評価((一般研究6)高等教育/生涯学習,教育の原点に光を当てる~乱流の中の本流を見出す~)
南部昌敏, 矢沢欣也, 飯田秀男, 山西潤一, 永野和男, 木原俊行, 堀田龍也, 野中陽一 & 黒田卓, 2010/08/21, In: 年会論文集. p. 326-327 2 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文
-
"e-Teshigoto" handicraft picture book
黒田卓, 2009, In: International Conference for Media Education ICoME2009, Seoul.寄稿の翻訳タイトル :"e-Teshigoto" handicraft picture book 研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読