年別のプロジェクト
研究者プロファイル
学内職務経歴
人文学科 准教授 2010/09/01-2019/09/30
人文学科 准教授 2019/10/01-
人文科学系 准教授 2019/10/01-
人文学部人文学科 基幹教員
学部運営への参画状況・・・有-教授会
担当授業科目に係る状況・・・主要授業科目担当
人文学科 准教授 2019/10/01-
人文科学系 准教授 2019/10/01-
人文学部人文学科 基幹教員
学部運営への参画状況・・・有-教授会
担当授業科目に係る状況・・・主要授業科目担当
研究概要
認知地図,フィルム・ツーリズム(メディア誘発型観光),NIMBYと合意形成,世界遺産登録をめぐる政治,景観保全と観光振興,批判地図学,地理情報倫理(デジタル・マッピングをめぐる倫理的課題),定量的手法に基づく怪異(心霊スポット)の地理学などが私の研究のキーワードです.
専門分野(科研費分類)
- 認知科学
- 地域研究
- 人文地理学
- 生態・環境
フィンガープリント
Koshiro Suzukiが活動している研究トピックを掘り下げます。このトピックラベルは、この研究者の研究成果に基づきます。これらがまとまってユニークなフィンガープリントを構成します。
過去5年の共同研究と上位研究分野
国/地域レベルにおける最近の外部共同研究。点をクリックして詳細を開くか、または
-
eツーリズムにおけるXRの可能性と課題、機会の喪失と平等に関する超学域的研究
Suzuki, K. (研究代表者), 博隆大澤 (研究分担者), 宣次神崎 (研究分担者), 林琢也 (研究分担者) & 達夫小平 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2023/04/01 → 2026/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
-
Grue-type errors on traffic light colour-name responses
Suzuki, K., 2024/03, Tokyo Metropolitan University, p. 81-88, 8 p. (Geographical Reports of Tokyo Metropolitan University; vol. 59).寄稿の翻訳タイトル :Grue-type errors on traffic light colour-name responses 研究成果: 研究成果報告書
-
Quantitative analyses of the geospatial characteristics of haunted sites using open data
Suzuki, K., Ito, S. & U, Y., 2023/01, In: Social Sciences and Humanities Open. 8, 1, 100701.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
Open Access1 被引用数 (Scopus) -
-
-
ユーザー生成コンテンツを活用した日本人と外国人の観光行動分析: 世界文化遺産の村、白川郷を事例に
Suzuki, K. & Matsui, Y., 2023/12/31, In: Journal of Tourism Research. 64, p. 1-12 12 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読