身体をシンクロさせ、感情を共有する

Translated title of the contribution: Synchronizing the Bodies, Sharing the Emotion

Research output: Contribution to journalArticlepeer-review

Abstract

本発表では、米国の黒人ペンテコステ派教会の礼拝儀礼でみられる、歌唱、楽器演奏、忘我的ダンス、異言などの実践において、音楽(サウンド)がいかに機能するかについて考察する。米国の民族音楽学者T.トゥリノが提唱した「参加型音楽」の概念を手掛かりに、発表者が撮影した映像資料を提示したうえで、最後に、サウンド・身体・感情の関連についての発表者なりの仮説を述べる。
Translated title of the contributionSynchronizing the Bodies, Sharing the Emotion
Original languageJapanese
Pages (from-to)133
Journal日本文化人類学会研究大会発表要旨集
Volume2013
Issue number0
DOIs
StatePublished - 2013
Externally publishedYes

Cite this