No photo of 千佳 三宮

Chika Sannomiya

Associate Professor, 博士(文学) 早稲田大学 2012年6月

  • 180

    933‐8588 高岡市二上町

    Japan

20042025

Research activity per year

Personal profile

Research biography

Campus career

芸術文化学科 講師 2012/10/01-2018/11/30
芸術文化学科 准教授 2018/12/01-2019/09/30
芸術文化学科 准教授 2019/10/01-
芸術文化学系 准教授 2019/10/01-
芸術文化学部芸術文化学科 基幹教員
学部運営への参画状況・・・有-教授会
担当授業科目に係る状況・・・主要授業科目担当

Qualification

学芸員
高等学校教諭1種免許
中学校教諭1種免許

Affiliated academic society

早稲田大学美術史学会 所属期間:1998/04-
美術史学会 所属期間:2001/04-
アジア鋳造技術史学会 所属期間:2009/08-
全日本博物館学会 所属期間:2012/04-

Research interests

これまで,特に日本古代の仏教美術史を中心とし,その源流を求めて中国の仏教美術についての研究を進めてきた.特に,奈良時代に光明皇太后によって発願された法華寺阿弥陀浄土院について,その発願時期を修正し,思想的背景また阿弥陀堂としての中国からの影響などについて新見解を提示した.現在も光明皇太后とその美術をめぐる研究を展開している.その一方で,学部が立地する高岡市が伝統的な鋳物の街であることから,その源流として,中国金銅仏の鋳造技法に関して3D画像分析を行い,最新の科学的手法により研究を展開している.さらに,学部が収蔵する近代青銅花器の研究,展示公開を進めている.

Education/Academic qualification

日本・東洋美術史, 早稲田大学大学院文学研究科芸術学(美術史)専攻

Field of expertise (Grants-in-aid for Scientific Research classification)

  • Art at large
  • Fine art history

Collaborations and top research areas from the last five years

Recent external collaboration on country/territory level. Dive into details by clicking on the dots or