Activities per year
- 200 - 250 out of 457 results
Search results
-
-
セミナー講師:法律研修「行政法総論」 (国土交通省北陸地方整備局)
Kohyama, S. (Participant)
2017/07Activity: Other › social activities
-
ワシントン条約などの動向と種の保存法改正
Kohyama, S. (Speaker)
2017/06/24Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
地方創生の背景と取り組みー富山県内自治体の事例-
Nakamura, K. (Speaker)
2017/06/17 → 2017/06/18Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
外国扶養裁判の承認執行(シンポジウム「国際扶養に関する諸問題」)
Iwamoto, M. (Speaker)
2017/06/03 → 2017/06/04Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
国際私法学会 (External organization)
Iwamoto, M. (Member)
2017/06/01 → 2019/06/01Activity: Membership › Academic activities
-
-
-
-
空家対策に関する日米法比較―私財に対する自治体の介入の法理と手法
Kohyama, S. (Speaker)
2017/05/27Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
-
富山県立氷見高等学校「探求のエキスパートに学ぶ」講師
Nakamura, K. (Participant)
2017/05 → 2017/09Activity: Other › social activities
-
講演講師&パネリスト・国際シンポジウム(文部科学省ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(特色型)事業) フューチャーアース 海の大河から見えてくる環日本海のこれまで、これから 講演タイトル「自然保護法制と地域主権から見た環日本海地域」 主催:富山大学
Kohyama, S. (Speaker)
2017/05Activity: Talk or presentation › Invited talk
-
外国判決承認要件としての 「相互の保証」の現代的課題 - 近時のドイツにおける議論の検討を通じて-
Iwamoto, M. (Speaker)
2017/03/18Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
遺伝資源へのアクセスと利益配分(ABS) ―94カ国/EUが締結済(2017年2月時点)―
Kohyama, S. (Speaker)
2017/03/18Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
法制度改正への提言(自然保護専門委員会フォーラム「日本の絶滅危惧種とその生息地を守るために何をすべきか?」)
Kohyama, S. (Speaker)
2017/03/14 → 2017/03/18Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
生物多様性条約の国内執行に係る日中比較法研究
Kohyama, S. (Speaker)
2017/03/14 → 2017/03/18Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
-
-
寝屋川市議会議員選挙裁決取消請求事件・大阪高判平成28年4月13日(大阪府)―地方議会議員の被選挙権に係る3カ月間住所要件の検討
Kohyama, S. (Speaker)
2017/02/25Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
射水市公共施設マネジメントシンポジウム ~次世代に魅力ある『いみず』を引き継ぐために~
Nakamura, K. (Participant)
2017/02Activity: Other › social activities
-
買い物弱者対策としての豆腐の移動販売における課題:富山県の事例
Sakata, H. (Speaker)
2017/01/22Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
様々な1人当り所得データでみた都道府県の経済格差の推移と解釈-北陸三県の位置を確認しつつ-
Oyaizu, H. (Speaker)
2017/01/22Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
空家対策に関する日米法比較―私財に対する自治体による介入の法理と手法
Kohyama, S. (Speaker)
2016/12/22Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
-
住民等による反対運動に対する企業の訴訟対応―企業対住民および企業対首長(地方公共団体の長)―
Kohyama, S. (Speaker)
2016/11/26Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
外国通貨での支払いと事情変更としての為替変動
Iwamoto, M. (Speaker)
2016/11/13Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
-
-
-
-
ファストファッション企業の商品調達と社会的責任
Toba, T. (Speaker)
2016/09/11Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
講演講師:「Itai-itai disease & Toyama, Natural Resources Law in Japan, Norm Localization in domestic practices (富山とイタイイタイ病、日本の自然資源法制、生物多様性条約の国内執行)」(英語講演) 武漢大学2016年全国環境裁判実務シンポジウム(武汉大学2016年国家环境审判实践研讨会) 主催:国家”2011”計画司法文明協同創新中心 、武漢大学環境法研究所、武漢大学大学院 (於 武漢大学法学院(中国))
Kohyama, S. (Speaker)
2016/09Activity: Talk or presentation › Invited talk
-
Changes in the number of anti-dumping measures among Ja-pan, China and Korea and the problems of the Japanese gov-ernment’s attitude toward anti-dumping policy
Oyaizu, H. (Speaker)
2016/08/23Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
補助金返還履行請求に係る住民訴訟控訴事件(一関市)仙台高判平27年7月15日
Kohyama, S. (Speaker)
2016/08/06Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
中国の対日アンチ・ダンピングが化学製品に集中する背景と日本側の対抗策の問題点
Oyaizu, H. (Speaker)
2016/08/05Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
エコシティ宇都宮補助金返還請求事件(最二小平成28年4月5日(TKC文献番号25543134))
Kohyama, S. (Speaker)
2016/07/30Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
-
セミナー講師:法律研修「行政法総論」 (国土交通省北陸地方整備局)
Kohyama, S. (Participant)
2016/07Activity: Other › social activities
-
-
-
講演講師・「種の保存のために法ができること―希少種指定と保護区設定の今後を考える」, ~G7富山環境大臣会合に向けて~Environmental Research Symposium in Toyama - Living with the Changing Earth - 変わりゆく地球とともに生きる(主催 富山大学)
Kohyama, S. (Speaker)
2016/05Activity: Talk or presentation › Invited talk
-
-
-
セッション生物多様性:「遺伝資源へのアクセスと利益配分(ABS)の法的検討」
Kohyama, S. (Speaker)
2016/03/20 → 2016/03/24Activity: Talk or presentation › Oral presentation