九州大学教員活動進捗・報告システムとresearchmapデータ連携システムの開発

研究成果: 会議への寄与要旨

抄録

2020年2月に公開されたresearchmap.V2にあわせて、九州大学では研究者業績DBとのデータ連携システムを開発した。researchmapには様々なDBとの連携機能が実装されており、AI機能によって自動的にデータが整理されることが特長である。学内DBとresearchmapを連携させることで教員の業績データ入力負担が軽減され、学内DBの内容がより正確になることが期待される。一方で、設計思想の異なるDB同士を連携させるには様々な調整や妥協が必要であり、商用のDB利用も含めて、今後の学内DBをどう運用していくか、その方向性の議論が必要になっている。
本文言語日本
出版ステータス出版済み - 2020/11/05
イベント大学評価・IR担当者集会2020 - オンライン
継続期間: 2020/11/05 → …

学会

学会大学評価・IR担当者集会2020
Period2020/11/05 → …

引用スタイル