デザインの方法・芸術工学的アプローチ プロジェクト型教育とデザインのアプローチ

研究成果: 会議への寄与学会論文査読

抄録

先行報告「地域におけるプロジェクト型授業の事例」では,学生達の自発的な「高岡クラフト市場街」への関わりを,富山大学芸術文化学部(以下,芸文)における「プロジェクト授業」とした事例について,課題および対策を考察した。授業成果としても,履修した学生が社会的な責任を伴う実践的事業に関わることで,高いモチベーションを得ると共に,地域社会の中で自身が活動することの意味を考えることが出来たことが,履修時のアンケートから見受けられた。「高岡クラフト市場街」は,富山県高岡市におけるまちづくりの一環であり,「プロジェクト授業(高岡クラフト市場街)」は,デザインを専攻するコースに限定することなく学生の履修が可能である。学生の専攻する領域は多岐に渡るも,デザインを広義に捉えると,まちづくりもデザインの対象となる。本研究は,プロジェクト授業「高岡クラフト市場街」におけるプログラムの提供方法と成果を再整理し,デザインの方法論的な観点からの意義を考察するものである。
本文言語日本
ページ16-20
ページ数5
出版ステータス出版済み - 2017/05/19

引用スタイル