プロジェクトの詳細
研究開始時の研究の概要
本研究は多発性骨髄腫の細胞ストレス下における抗アポトーシス効果解除を主眼として,あらたに最近注目されているアポトーシス阻害因子(IAP)を応用した新規治療戦略の開発を目的とする.
研究成果の概要
多発性骨髄腫(MM)のもつ抗アポトーシス作用は、治療抵抗性に関与する。IAPは、アポトーシス誘導を阻害し、その好発現は、予後不良因子となる。本研究では、IAPのうち最も強力に抗アポトーシスに関わるXIAP阻害能を有するAZD5582に着目し、検討した。AZD5582は、単剤で、MM細胞株に対して細胞増殖抑制効果を示し、アポトーシス誘導効果を示した。その効果は、骨髄微小環境に関与するIL-6添加下でも、認められた。さらには、プロテアソーム阻害剤カルフィルゾミブとの併用においても相乗効果が認められた。ほか既治療薬とも相乗効果が認められ、MMにおける新規治療薬として有望な結果が得られた。
研究成果の学術的意義や社会的意義
根治困難な多発性骨髄腫診療において、あらたにIAP阻害剤の治療可能性を示した。治療標的としてのIAPにおいては、とくにXIAPが重要な治療標的であること示した。アポトーシス誘導は、ほか癌腫にも応用可能な有効な治療標的であり、IAPを標的としたあらたな治療薬開発の可能性を広げた。
ステータス | 終了 |
---|---|
有効開始/終了日 | 2019/04/01 → 2021/03/31 |
資金調達
- Japan Society for the Promotion of Science: ¥4,160,000
キーワード
- 多発性骨髄腫
- アポトーシス
- IAP
- IAP阻害剤