メインナビゲーションにスキップ
検索にスキップ
メインコンテンツにスキップ
富山大学 ホーム
日本語
English
ホーム
プロファイル
研究部門
プロジェクト
研究成果
データセット
受賞
活動
コース
専門知識、名前、または所属機関で検索
COVID-19モデルでの濾胞性ヘルパーT細胞による免疫応答修飾機構の解明
Kawasuji, Hitoshi
(研究代表者)
感染症学講座
概要
研究成果
(2)
プロジェクトの詳細
研究開始時の研究の概要
本研究の目的は、COVID-19感染動物モデルを用いて中和活性やTfh細胞と重症度との関連性を検証し、感染株やワクチン接種の有無で異なる重症病態の違いを明らかにすることである。COVID-19患者の臨床病態解析で見出された中和活性、末梢血Tfh細胞割合と重症度との関連性や、Tfh細胞動態の変異株間での差異を、局所肺感染に留まるシュードタイプウイルス感染動物モデルや全身感染を引き起こす生ウイルス感染動物モデルを用いて裏付けを行う。
ステータス
アクティブ
有効開始/終了日
2023/04/01
→
2026/03/31
資金調達
Japan Society for the Promotion of Science:
¥4,550,000
すべて表示
より少なく表示
キーワード
COVID-19
濾胞性ヘルパーT細胞
中和活性
重症化
動物モデル
プロジェクトにアクセス
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-23K15364/
研究成果
年別の研究成果
2024
2024
2024
2
学術論文
年別の研究成果
年別の研究成果
High interleukin-6 levels induced by COVID-19 pneumonia correlate with increased circulating follicular helper T cell frequency and strong neutralization antibody response in the acute phase of Omicron breakthrough infection
Kawasuji, H.
,
Morinaga, Y.
,
Nagaoka, K.
, Tani, H., Yoshida, Y.,
Yamada, H.
, Takegoshi, Y.,
Kaneda, M.
,
Murai, Y.
, Kimoto, K.,
Niimi, H.
&
Yamamoto, Y.
,
2024
,
In:
Frontiers in Immunology.
15
, 1377014.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
›
査読
Open Access
COVID-19
100%
Acute Phase
100%
Antibody Response
100%
Neutralizing Activity
100%
Interleukin-6 Levels
100%
2
被引用数 (Scopus)
Low pre-infection levels of neutralizing antibody in breakthrough infections after bivalent BA.4–5 vaccine and practical application of dried blood spots
Kawasuji, H.
,
Morinaga, Y.
, Tani, H.,
Yamada, H.
, Yoshida, Y., Ezaki, M., Koshiyama, Y., Takegoshi, Y.,
Kaneda, M.
,
Murai, Y.
, Kimoto, K.,
Nagaoka, K.
,
Niimi, H.
&
Yamamoto, Y.
,
2024/09/17
,
In:
Vaccine.
42
,
22
, 126029.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
›
査読
Open Access
Neutralizing Antibodies
100%
Infection Rate
100%
Post-infection
100%
Neutralizing Activity
100%
Dried Blood Spots
100%