4族・5族金属炭化物の水素機能性材料としての可能性の探索

  • 波多野, 雄治 (研究代表者)
  • 原, 正憲 (研究分担者)

プロジェクトの詳細

研究概要

加えて、V、Nb、Taの表面に厚さ数百nm〜数μm程度の炭化物層(V2C、VC、Nb2C、NbC、Ta_2C、TaC)を形成させ573〜973Kで水素吸収実験を行った。そのままの状態では水素吸収速度は小さかっだが、Pd被覆を施すと速やかに水素を吸収した。従って、これら炭化物は比較的大きな水素透過能を有するが、金属に比べ水素ガス中の不純物により被毒を受けやすいと結論した。
ステータス終了
有効開始/終了日2005/01/012006/12/31

資金調達

  • Japan Society for the Promotion of Science: ¥3,200,000

キーワード

  • 水素
  • セラミックス
  • 炭化物
  • 4族金属
  • 5族金属
  • 透過
  • 溶解度
  • 拡散係数
  • 窒化物
  • チタン
  • ジルコニウム
  • Hydrogen
  • Ceramics
  • Carbide
  • Group 4 metals
  • Group 5 metals
  • Permeation
  • Solubility
  • Diffusion coefficient