プロジェクトの詳細
研究概要
カスパリー線については、まずRT-PCRにより、エンドウのペクチン分解酵素をコードする遺伝子の候補の増幅断片をいくつか得た。今後in situハイブリダイゼーションを行う予定である。またトウモロコシの種子根を加圧凍結し、外皮カスパリー線の観察を試みたが、現時点ではうまくいっていない。クライオプロテクタントなどの工夫が必要であると考えられた。トウモロコシの種子根において、塩分ストレスによってカスパリー線の幅が増大することを明らかにした。
ステータス | 終了 |
---|---|
有効開始/終了日 | 2002/01/01 → 2003/12/31 |
資金調達
- Japan Society for the Promotion of Science: ¥2,900,000
キーワード
- エンドサイトーシス
- クラスリン被覆小胞
- トモグラフィー
- CT
- 電子顕微鏡
- 加圧急速凍結法