赤道波と雲・降水の結合メカニズムの解明

プロジェクトの詳細

研究成果の概要

波の伝搬に関して、水平移流が鉛直移流よりも重要な波(赤道ロスビー波、熱帯低気圧(TD)擾乱)と、逆に鉛直移流が水平移流よりも重要な波(慣性重力波、混合ロスビー重力波、ケルビン波)と、同程度に重要な擾乱(Madden-Julian 振動(MJO))に分類することができた。また水蒸気の維持に関して、放射加熱はいずれの波においても、水蒸気を維持する方向に働いているが、定量的には低周波数の波擾乱でより本質的に重要であることが明らかになった。
ステータス終了
有効開始/終了日2013/04/012018/03/31

資金調達

  • Japan Society for the Promotion of Science: ¥5,200,000

キーワード

  • 積雲対流
  • 熱帯季節内変動
  • 赤道波
  • 水蒸気変動
  • 熱帯気象