メインナビゲーションにスキップ
検索にスキップ
メインコンテンツにスキップ
富山大学 ホーム
日本語
English
ホーム
プロファイル
研究部門
プロジェクト
研究成果
データセット
受賞
活動
コース
専門知識、名前、または所属機関で検索
脳ペプチドによる摂食行動の脳制御機構とその進化プロセスの解明
松田, 恒平
(研究代表者)
高橋, 明義
(研究分担者)
安東, 宏徳
(研究分担者)
塩田, 清二
(連携研究者)
古瀬, 充宏
(連携研究者)
水澤, 寛太
(研究分担者)
富山大学
概要
研究成果
(30)
プロジェクトの詳細
研究概要
摂食行動は、視床下部や脳幹部に発現する多数の脳ペプチドによって促進的あるいは抑制的に制御されていることが哺乳類を用いた研究により判明してきた。しかしながら、摂食行動の複雑な調節を司る神経機構の進化の過程における変遷については、殆ど判っていない。本研究は、キンギョ、ゼブラフィッシュ、トラフグおよびウシガエルにおける摂食行動の制御機構を明らかにすること、および得られた知見と他の動物における制御機構とを比較検討して、摂食行動の脳制御機構の進化プロセスを考察することを目的とした。本研究では、魚類の摂食行動が生殖や情動行動に関わる脳ペプチドの影響も強く受けながら調節されることを初めて見出した。哺乳類や鳥類の調節機構と大きく異なる機構の存在も見出され、摂食調節の脳制御機構が進化的に変遷してきた可能性が示された。
ステータス
終了
有効開始/終了日
2009/01/01
→
2011/12/31
資金調達
Japan Society for the Promotion of Science:
¥19,370,000
すべて表示
より少なく表示
キーワード
魚類
摂食行動
神経ペプチド
脳室内投与
神経相関
神経回路
本能行動
進化
キンギョ
情動行動
行動解析
行動の脳制御機構
遺伝子発現
行動制御の脳制御機構
自発遊泳行動
重動解析
プロジェクトにアクセス
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-21370025/
研究成果
年別の研究成果
2009
2009
2011
2012
26
学術論文
3
総説
1
会議への寄与
年別の研究成果
年別の研究成果
GHRP-6 mimics ghrelin-induced stimulation of food intake and suppression of locomotor activity in goldfish
Yahashi, S., Kang, K. S., Kaiya, H. &
Matsuda, K.
,
2012/04
,
In:
Peptides.
34
,
2
,
p. 324-328
5 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
›
査読
Ghrelin
100%
Food Intake
100%
Goldfish
100%
Locomotion
100%
Body Weight
100%
16
被引用数 (Scopus)
Neuropeptide Y Stimulates Food Intake in the Zebrafish, Danio rerio
Yokobori, E., Azuma, M., Nishiguchi, R., Kang, K. S., Kamijo, M., Uchiyama, M. &
Matsuda, K.
,
2012/05
,
In:
Journal of Neuroendocrinology.
24
,
5
,
p. 766-773
8 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
›
査読
Open Access
Neuropeptide Y
100%
Food Intake
100%
Zebrafish (Danio rerio) Embryo
100%
Orexigenic
21%
Immunoreactivity
15%
141
被引用数 (Scopus)
Polymorphism of somatolactin-producing cells in the goldfish pituitary: Immunohistochemical investigation for somatolactin-α and -β Immunohistochemical
Azuma, M., Suzuki, T., Mochida, H., Tanaka, S., Uchiyama, M., Takahashi, A. &
Matsuda, K.
,
2012/10
,
In:
Cell and Tissue Research.
350
,
1
,
p. 167-176
10 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
›
査読
Pars intermedia
100%
Goldfish
100%
Polymorphism
100%
Pituitary
100%
Immunohistochemical Investigation
100%
9
被引用数 (Scopus)