プロジェクトの詳細
研究概要
本研究は、高機能自閉症スペクトラム障害者の社会的コミュニケーション能力を促進し、優位な認知特性をコミュニケーションツールとして活用するプログラムの開発を目的とした。自閉症スペクトラム障害の特徴であるコミュニケーションの困難さは、彼らが「場のコンテクスト」を作り出す主体者としての役割を担う場合、コミュニケーション上の問題は起こらないのではないかという仮説に基づき、当事者が主体的にコミュニケーションプログラム開発を行った。
ステータス | 終了 |
---|---|
有効開始/終了日 | 2011/01/01 → 2013/12/31 |
資金調達
- Japan Society for the Promotion of Science: ¥4,030,000
キーワード
- 発達障害
- 障害学生支援
- 高機能自閉症スペクトラム障害
- コミュニケーション支援
- 発達障害大学生
- 心理教育
- 小集団活動
- 自閉症スペクトラム障害
- コミュニケーション教育
- 大学生支援