プロジェクトの詳細
研究概要
フライス加工において、PCD工具では3600m削ってその工具摩耗量は0.05mmであったのに対し、K種の超硬合金工具では120m削って0.4mmの工具摩耗を呈した。また、ダイヤモンドの平均粒径が50μmのPCD工具を用いた場合の工具摩耗量が、他の粒径のPCD工具と比べて最も小さかった。
ステータス | 終了 |
---|---|
有効開始/終了日 | 1992/01/01 → 1993/12/31 |
資金調達
- Japan Society for the Promotion of Science: ¥2,100,000
キーワード
- SiCp-MMc
- PCDドリル工具
- 超硬合金ドリル
- ドリル先端形状
- PCDフライス工具
- 超硬合金フライス工具
- ダイヤモンド粒径
- 工具摩耗
- スリーレーキ
- SiC粒子分散型アルミニウム
- TiNコーティングドリル
- 穴明け加工
- PCDドリル
- 超硬ドリル
- ダイヤモンドドリル
- 炭化珪素
- 粒子分散型複合材料
- 多結晶ダイヤモンド
- アルミニウム複合材料
- SiCp-MMC
- PCD drilling tool
- Carbide drilling tool
- Drill-point geometry
- PCD milling tool
- Carbide milling tool
- Grain size of diamond
- Tool wear