日本国内に現存する文選古鈔本の原本調査に基づく文選訓読についての総合的研究

  • 小助川, 貞次 (研究代表者)

プロジェクトの詳細

研究概要

4.上代に『文選』の訓読・加点が行われた可能性については、新資料(藤井斉成会有鄰館所蔵『春秋経伝集解巻第二』)の加点状況を踏まえ、慎重に考える必要がある。
ステータス終了
有効開始/終了日1997/01/012000/12/31

資金調達

  • Japan Society for the Promotion of Science: ¥1,100,000

キーワード

  • 文選
  • 文選古鈔本
  • 文選訓点資料
  • 文選集注
  • 訓読方法
  • 文選受容史
  • 文選古鈔本対照表
  • 九条本文選
  • 五臣注文選
  • 五臣注本文選
  • 上野本漢書楊雄伝
  • 電子化テキスト
  • 高山寺方式
  • 書陵部本文選
  • JIS外漢字
  • Wen-hsuan(**)
  • manuscripts of Wen-hsuan(**)
  • diacritical materials of Wen-hsuan(**)
  • Wen-hsuan-ji-zhu(****)
  • Kundoku method(****)
  • how Wen-hsuan(**) was accepted in Japan
  • contrastive table of early manuscripts of Wen-hsuan(**)