メインナビゲーションにスキップ
検索にスキップ
メインコンテンツにスキップ
富山大学 ホーム
日本語
English
ホーム
プロファイル
研究部門
プロジェクト
研究成果
データセット
受賞
活動
コース
専門知識、名前、または所属機関で検索
新しい微粒子表面均一修飾法(バレルスパッタリング法)の開発とその応用
Abe, Takayuki
(研究代表者)
波多野, 雄治
(研究分担者)
原, 正憲
(研究分担者)
富山大学
概要
研究成果
(7)
プロジェクトの詳細
研究概要
上記装置を用いた機能性微粒子の構築の一例として、固体高分子型燃料電池の電極触媒調製を行った。本装置により粒径2-3nmにそろったPt-Ru合金超微粒子を、平均粒径30nmのカーボンブラック表面に均一に、任意の組成比で修飾可能であった。調製した電極触媒の電気化学特性を評価したところ、単位重量あたりのPt量を市販の電極触媒と比較して1/10以下にしても同等の性能を発揮し、調製試料のCO耐性に関しても市販の触媒と同等またはそれ以上であった。その他、薄膜干渉効果を利用した色調材料の調製、またはボルトやナットなどの凹凸を持つ材料への表面均一修飾が可能である事を示した。
ステータス
終了
有効開始/終了日
2004/01/01
→
2006/12/31
資金調達
Japan Society for the Promotion of Science:
¥13,700,000
すべて表示
より少なく表示
キーワード
粉体
表面修飾
機能性微粒子
バレルスパッタリング
燃料電池
電極触媒
水素吸蔵合金
powdery materials
Surface modification
functional particles
barrel sputtering system
polymer electrolyte fuel cell
electrochemical catalyst
プロジェクトにアクセス
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-16350112/
研究成果
年別の研究成果
2004
2004
2005
2006
2006
7
学術論文
年別の研究成果
年別の研究成果
Surface coating of small SiO_2 particles with TiO_2 thin layer by using barrel-sputtering system.
Akamaru et al., S.,
2006
,
In:
Thin Solid Films 513.
p. 103-109
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
›
査読
Surface coating of small SiO2 particles with TiO_2 thin layer by using barrel-sputtering system.
Akamaru et al., S.,
2006
,
In:
Thin Solid Films 513.
p. 103-109
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
›
査読
A new kind of column materials for gas chromatographic hydrogen isotope separation
Hara, M.
, Shima, H.,
Akamaru, S.
,
Abe, T.
, Matsuyama, M. & Watanabe, K.,
2005
,
In:
Fusion Science and Technology.
48
,
1
,
p. 144-147
4 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
›
査読
Gas Chromatographic Separation
100%
Hydrogen Isotope Separation
100%
Pt-Pd Alloy
100%
Column Material
100%
Annealing
100%
13
被引用数 (Scopus)