救急外来トリアージ基準確立のための情報収集システム構築に関する研究

  • 若杉, 雅浩 (研究代表者)

プロジェクトの詳細

研究概要

多くの地域において増え続ける救急患者に対して「緊急に治療が必要な患者を、適切な時間内で、的確に診断治療」できる安全な社会基盤を確立するために、救急外来において普遍的に使用できる標準化された患者トリアージシステムを確立し、システムを用いた救急患者のトリアージ結果を一元化して集積するために看護師向けの教育コースを開発し提供するとともに、地域においてトリアージ結果のデータ収集ができる体制を構築した
ステータス終了
有効開始/終了日2010/01/012012/12/31

資金調達

  • Japan Society for the Promotion of Science: ¥4,550,000

キーワード

  • 医療の質
  • 救急外来
  • トリアージ
  • データベース
  • JTAS
  • 救急医療
  • CTAS
  • 緊急度判定
  • 緊急度