実験潰瘍性大腸炎モデルにおけるニコチン受容体を介するコリン性抗炎症免疫機構の役割

  • 門脇, 真 (研究代表者)
  • 山本, 武 (研究分担者)
  • Kuramoto, Hirofumi (研究分担者)
  • SUGIYAMA, Toshito (研究分担者)
  • Kadowaki, Takashi (研究分担者)
  • KAGEYAMA, Natsuko (研究分担者)

プロジェクトの詳細

研究概要

以上より、BALB/cマウスOXZ-UCモデルを用いた検討により、コリン性抗炎症・免疫機構を活性化し、過敏で過剰な充進状態にある免疫系、特に腸管粘膜免疫系を抑制することにより、潰瘍性大腸炎の治療に有効である可能性を示唆した。
ステータス終了
有効開始/終了日2006/01/012007/12/31

資金調達

  • Japan Society for the Promotion of Science: ¥3,830,000

キーワード

  • 潰瘍性大腸炎
  • オキサゾロン
  • ニコチン性アセチルコリン受容体
  • 腸管粘膜免疫系
  • Th2
  • サイトカイン
  • ニコチン受容体
  • ulcerative Colitis
  • oxazolone
  • nicotinic acetylcholine receptor s
  • intestinal mucosal immune system
  • type-2 helper T cell
  • cytokine